四国上陸編 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

8/7(金)午後

{E6162484-3D55-4B6A-B4F4-69ACA5B31FE1:01}

淡路島、結構大きな島ですね(^_^)
最近、観光地には、必ず観覧車がある?
{DA3813D8-70E1-40D8-810C-FB740C0665C9:01}

あの橋の向こうがお四国‼️
{6AF8380F-1C5D-427D-B162-0083D2BD0EBC:01}

鳴門の渦潮❗️
{C6EBE4E0-263C-457D-95F2-78813C12171F:01}

夕陽!運転手さん、お疲れ様です(^_^)
{0879E6C5-ACF8-4ED9-A606-B2A954409F72:01}

松茂で下車!
1番霊山寺には、徳島駅より
こちらの方が近いらしい!
{CD42D9AE-4CD8-4FDA-B8C2-C60A930C4F66:01}

18:30遍路本番へのウォーミングアップを開始❗️
20km弱あるらしい。
{4766A2BD-FAFD-4AF6-AD8B-1238021ADDBE:01}

いい感じです(^_^)
{5AC6B435-403E-4FDC-A2E8-D9C752BA06A0:01}

夕食、コンビニの存在は大きいですね(^_^)
{0699E7C4-8443-4B77-878C-EA52166DA5B2:01}

吉野川に映る夕陽!
{41B101C9-BCFB-427A-B99C-3A27DCFB4DD1:01}

本番まであと少しです(^_^)
鳴門の花火大会?
1時間以上、
背中にドンドンと
夏の音を受けて
歩きました。

太陽が暮れても
この暑さですから、
夕方に四国上陸て正解
でした(^_^)