新兵器登場 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

7/1(水)

3:28起床
 


写経 3:49-4:26
 

 

 


久々のチャーハン

 

 


フライパンをゲットしました。
玉ねぎ、ハム、卵をトッピングしています
この一手間で美味しさ大幅UPです

 

 


今日は、大雨です

奥之院お参り 31回目
5:50-8:30

 

 


ビックカメラのポイントで新兵器を入手。

 

 


Montbellのポンチョ
頭からから被るだけなので非常にスピーディー
両腕脇、下部が隙き間だらけなので
大汗かきの私には空気循環が良い

 

 


使ってみて
強風の中では、うまくポンチョを
まとめないと舞ってしまい大変。
額、顎部分に雨が入らないよう
工夫が必要です


3週間経過した菊
水が行き渡れば結構、
保つのですね
びっくり!

 

 

雲の舞がいいね!
 

 

 


下半身は、ポンチョの下部まで
ズボンをまくりあげ
サンダルに裸足です
寒い季節はダメですが
初夏、夏、初秋までは
対応OKですね
ただし、一般道はOKですが、
山道は蛇、虫、笹などの対策が
別途必要です

 

 


昼食
スパ特盛り

今日は、休肝日。
 

 

 


夜、大家さんより
お好み焼きの差し入れ
一瞬、
ビールの姿がよぎったが、
ぐっと我慢

1週間分のブログを更新
過去を振り返り
今後に結びつける

0:31
おやすみなさい

奥之院では杉からの大粒な水玉を
頭に直撃することになるので
結構痛いです。