念願の野菜が食べれた | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

6/8(月)

5:15起床
 


写経 5:40-6:15

腰運動 6:16-6:36
 

 

 


奥之院お参り12回目
6:38-9:13

 

 


なんと、お地蔵さんに化粧がされている
いやーもてますね!
でも、真っ赤っかになりすぎだよね
 

 

 


重要な事に気がついた
奥之院は、過去の命も含め
様々な息吹が息づいているが、
一番は、杉の木かも知れない
千年以上生きている
大木もある。
お話できたら
いろいろな事を
教えてもらえるのに違いない
 

見ーつけた
孤高に咲いている
まわりに草花、全くなし

 

 


可憐だね!

 

 


秘密堂、今日は東からの風が強い

 

 


手を合わせましょう

 

 


ルーチン化されてきました。
継続は力なり
 

 

 


念願の野菜

トマト、キュウリ、レタス
新鮮で美味しい!
サンドイッチにして食べました
 

 

 


力強いよね

 

 


意気込みは問題なし

 

 

 

 



大学の玄関に展示されていました
 

 

 


仏画の金泥での線書き終了しました

 

 


写真だと金にみえないね

仏画の受講生
皆、初心者なのですが、
6/15の青葉祭り(お大師様の誕生日)
の際、金剛峯寺に展示されるとの事です

先生が、受講生の仏画に色を入れ、
額縁による展示を行うそうです。

先生の手入れによりどこまで
変化するのかが楽しみです。
 

 

 


夕食
共用台所が狭いため
マイ部屋で準備

 

 


350円のトンカツが
多分、850円クラスのカツ丼に
変化しました。(自己評価)
旨かったです。

冷蔵庫で食生活が
大幅に変化しました

昨日、食料品を5,184円分購入しました。
2週間もてば、1日あたり370円
うまくいくかな~
どんな物が出て来るかは
お楽しみに!

20:30
おやすみなさい

ちゃんと禁酒日としました
明日は飲むぞ~