荷物が重い!! | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

6/1(月)

2:15起床
時計はしかけていない
目が覚めたら
立ち上がる
早寝早起き
 


写経 2:30-3:04(31日分)

お参り 3:06-3:23
 

 

 

 

写経 3:25-3:54(本日分)

やらなければ行けない事をまとめる
確定拠出年金の手続き
カード類の手続き
論文の準備
etc.

6:45自宅出発
 


申請手続き 8:30-9:30

 

 


かみさんお手製のお弁当(朝食)
美味しかったです。
多謝
 

荷物がハンパなく重い
写真以外の荷物に
リュックもしょっている

高野山は物価が高い。
大阪には早朝に着くため
お店がやっていない。
地元のスーパーで買い
持っていくしかない
お酒(2.7L)、缶詰、レトルト
本、書類、PC etc
全部で20kgはあるな

東京駅のコインロッカーに
荷物を預け
 

湯島の霊雲寺を訪ねる

 

 


湯島小学校の隣

 

 


修士論文で取り上げる浄厳和尚が
開祖した寺院
真言宗霊雲寺派(新安詳寺流)総本山

お寺の方にお会いし話を聞く
新安流の加行は52日間とのこと。
中院は100日なので約半分
末寺は三十ヶ寺あるらしいが
実際は十五もない

教義でわからない所は
安詳寺流(河内長野)に遡り、
更にわからなければ
中院流を辿れとのこと。
なるほどね

実際に目で見て聞かないと
現実は把握できないね。
 

ハッピーアワーの文句に吸い寄せられ
生中(¥250)

 

 


焼き鳥道場 備長炭

 

 


旨い!
ボリュームもあり
いいね(¥500)

ハイボール(¥250)追加
で終了。

昼食をぬいているので
まだ、お腹ぺこぺこ
 

 

 


学生街の食堂(カロリー屋)で定食
¥890を食べる
満足です

有楽町のビッグカメラに行く

 

 


上段が40-46L冷蔵庫
下段が75L前後の冷蔵庫

45L ¥13,800~¥25,000
値段はネームバリューの差で
機能的には問題なしとのこと
 

 

 

 

これにきーめた
+消費税、輸送費¥2,160
計17,064を粘りに粘って
消費税込み15,000にしてもらう
ありがとうございます。
10%還元ポイントもあり。

高野山への配達は火、土のみOK
6/6にはゲットできます
やったね!
 

 

南海の深夜バスがおNEWになった
難波着6:08
6:29発の電車に乗らないと
1時限目の聴講に間に合わない
今後はこのバスにしか乗れない
おNEWだし問題なしです
 

 

今日は、満月なんだ

おやすみなさい

荷物重いな~
自分の食料だ、
頑張って運ぼう