下山しま〜す | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

5/29(金)

5:55起床
二日連チャンお酒だと
流石に起きれない
お酒の弊害
 

 

写経6:15-6:45
何故か、シャワーと洗濯をする

お参り 6:50-9:15


歩きが滅茶苦茶に遅い

 

 


手はしっかりとつなぐ

 

 


摩尼峠に向かう途中
竹箒があった????
WHY???
 

 

 


谷から上がって来る風が
結構強いです

 

 


体調悪いですが
何とか行いました

開創記念が完了し、下宿も移動したので
1時間目の授業を2つ追加した
声明と十八道奥義
どちらも再就職にあたり
必ず身に付けて
おかなくてはならない
アイテムです。

 

 


朝飯しぬきだったので、
お昼はスパ大盛り
旨い
 

 

 


3時限目は悉曇
ウとウー

 

 


16:00下宿近くの森
太陽が森のど真ん中で輝く
 

 

 


警察署により財布見つかりましたと報告
(警察署もおしゃれですね)

 

 


電車の車窓より夕陽を望む

 

 


定番の金のからあげ

 

 


たこ焼きセットに

チャプチャプ
美味しいです
 

 

 


道頓堀、真夏の暑さ
 

 

 


バス待ちの合間に一献

 

 


おやすみなさ~い

あ~疲れた
疲れが溜ったままで
下半身がボロボロのまま、
痛いで~す