高野山開創1200年 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

4/2(木)

9℃、晴れ

3:40起床
 

 

 

 

 

 

 



写経

3:58-4:29

お題は 同行二人、体質改善の
ふたつとした。

5:00-7:00
仏供
 

 

 



仏様のご飯
 

 

 



金剛峯寺に就職するには、
地道な作業の習得が必要。
作り方、順序、置き方
いろいろ覚えなくてはならない
 

 

 



寺院の中には必ず明神様が祀られている
 

 

 



高野山開創1200年祭が今日から開催

中門の落慶法要
 

 

 


 

 

 



中門は過去何回も火事で焼失しているらしい
 

 

 



横綱 白鳳の土俵入りもあったとのこと
 

 

 



記念すべき日ですね!

腰痛い。大丈夫かな?

2回腰の運動する

22:40寝る
おやすみなさい