とろけるシチュー | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

5/25(日)
水3L
運動110回目
ヨガ29回目
朝 もずく
昼夕 ビーフシチュー、ウイスキーロック
血圧
3:33 133/89(60)
12:56 157/92(69)
動きが激しいね

2:30起床
久しぶりに秘湯ロマンを見た
川中温泉、四万温泉



休みの朝は運動主体で食事は少なめになる
食べたら運動出来ないし

運動時、パドル強化を図るため
ゴムパドル50回を2セット行う



シチュー用牛肉
玉ねぎ1個半
人参1本、ジャガイモ1個
マッシュルーム9個
ビール、赤ワイン
ローレル5枚



ルーを入れる前から凄く良い香りだった!



ジャガイモを崩れる前に確保



食べる寸前にチーズを追加



旨そー、香りがたまらなく食欲をそそる



今までの食べたシチューの中でも
3本の指に入る美味しいさ



お肉、パサパサ系だが、これはこれでいいかも
スジ系コリコリ、トロトロにも
今度挑戦したい。
いやー旨かった

今日の言葉
「生」そのもとしての活動たる、
三無塵荘厳を表現するに当り、、
それが自然に大印の形像を
以てする大曼荼羅と、
三昧耶形の事象を以てする
三昧耶曼荼羅と、
種字梵分を以てする
法曼荼羅と、
供養の事業を以てする
羯磨曼荼羅とになり、
それで次での如くに、
身・意・語とその一如との
四種となり、
この四種を以て、
すべての曼荼羅を概括するのである。

なるほどね