復活? | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

4/30(金)
休肝日27回目
運動93回目
現場81回目
朝 サラダパン、
昼 白米1合、ごまふりかけ、松茸こんぶ、味付けのり
夕 スープスパ
血圧
3:45 121/96(67)
6:24 126/95(76)
20:56 131/91(68)

3:20起床
漸く普通通りに起きれた
めまいに注意しながらウオーキング

バッフェ カツカレーだったが
胃を気遣い
サラダパン



弁当も質素倹約でいくことにした
松茸こんぶの甘い煮付け味に
いなり皮の甘さのトラウマ
が発生する。
ウッ



夕食 ママーのスパ用あさりスープ
イマイチ美味しくない

午後から
お腹が
異常発酵
やたらとお腹が張る
下痢は治った

今日の言葉
眞の標識たり、三昧耶形たるものは、
事・理・不二、
物・心・一如
の上に成立するものといふべく、
これを密教では、
「即事而眞」
とも
「當相即道」
ともいふ。

じりふに
ぶっしんいちにょ

keywordだね