寒気、吐き気、下痢 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

4/28(月)
休肝日25回目
水3L
運動92回目
現場80回目
朝 チャーハンスープ、サラダ
昼 いなり寿司、さんま缶詰
夕 なし
血圧
6:38 127/100(94)



ご飯を2合炊き、



クーラーの下で混ぜる



帰国時いなり皮も仕入れていた
いい感じに仕上がる



旬のさんま缶詰
やたらと脂がのっている



いなり寿司も作った際、
最後に袋に残っていた
たれを美味しいだろうと、
ごはんにかけまくっていた。

異常に甘い
さんまの脂とまじり
気持ち悪くなる

夕方になると
気持ち悪さの極地

アパートに帰ったが
暑くない
やばい
熱!
身体中のふしぶしが痛い
寝る
吐き気はあるが
胃液しかでない
くだる
水状態
耐えるしかない

一瞬寝た瞬間に
ベットが変色
これはまずい
52歳
これはないよな。

今日の言葉
「外相もし背かなければ内証
必ず熟すること、
恰も筆をとれば物書かれ、
楽器をとれば音をたてんとし、
盃をとれば酒を思ひ、
賽をとれば難打たんことを思ふ」

身体中が痛い!