鳥唐揚げに挑戦 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

4/18(金)

水3L
運動82回目(暑い)
現場73回目
朝 ウインナーサラダサンドイッチ
昼 ごまふりかけ弁当、味付けのり
夕 もずく、枝豆、鳥唐揚げ
血圧
4:48 144/99(70)
6:32 158/95(88)
23:46 127/80(73)

昨夜は、荷物整理に2:50までかかった
クーラーかけずに寝たら
あまりの暑さで
4:10に起床
ちゃんと朝運動を行う
倒れたらマズいので
ウオーキング21分
サウナ、プール



お弁当、ごまふりかけ



牡蠣あじ醤油味付けのり
をケースごと会社に持って行く

パリパリのりでお弁当
これはいける



夕食は鳥唐揚げに挑戦



いい感じで揚げる
フライパンのため
結構な量の油を使用している
揚げ物用の鍋が必要だな



油の温度が低かったかも知れない
カラッとは揚がらない
難しいね
でもちゃんと食べれた

今日の言葉


④内縛拳
二手の十指を内に叉へ合す
これは凡夫の内心の奥底に
潜在せる本心、
すなはち、
佛性を示したもので、
掌内の丸みを以ては
月輪の體を、
その内に叉へたる十指を以ては、
軽霧中に潜める
月輪の光明を
示したものである。

右手は上だが
何故か右親指が先に掌に入り
左親指がさらにその上から
掌に入り込む
確かにこちらのほうが
安定する。