念願の温泉三昧(往路) | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

4/14(月)
4/15(火)

5:00起床
関東南部は雨が降るらしい



実家での朝食
母の手料理
最高だね

久しぶりの旅行
目的は温泉三昧
いい課題だね!
6:00に実家を発つ



新宿発 7:30 あずさ3号
時間に多少、余裕は持っていたが、
乗っていた山手線 新大久保手前で急停車
埼京線内でホームに人が転落
状況確認 15分は停車していた。
7:21運行開始
7:26新宿着
中央線特急ホーム
隣だった
何とか間に合う



電車の旅
飲めるのが
イイね



おっ
雪山
旅だっ



長野よりも松本の方が交通の要?



いいね



白馬
駅名ははくば
山はしろうま
確か読み方が違う



北アルプス
爺が岳・鹿島槍が岳



南小谷(おたり)
11:42到着

駅前にはお土産屋が一軒のみ
あるだけ

地酒、おにぎりをGET



12:03発 小谷温泉行き
だれもいない。
いいね



日本のおにぎりは、旨い



40分弱で終点に到着
残雪がイイね
さー温泉に入るぞ