手鞠うどん | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

3/22(土)
水3L
運動 67回目
現場 60回目
朝 お寿司
昼 うどん
夕TAKAKI 枝豆、餃子、トマト卵、マーボライス(HALF)
血圧
6:40 148/92(80)
21:29 134/84(76)

朝ご飯は、夕べ食べきれず持ち帰ったお寿司
冷蔵庫にいれるとご飯がイマイチだね



手鞠うどんに、かまぼこ薄切り、のりを刻む




昼食時 ポットに入れた出汁をかける
麺を出汁でほぐす
旨い



TAKAKIの枝豆旨いね



初メニュー トマトと卵の炒めもの
卵 3個入り
1人で注文してはダメ
高カロリー!
しくじった

今日の言葉
手印
自然的のもの
→自己表出の自然に基づくもの
特殊的のもの
→密教独特の思想内容を、手指の上に
表現するために、種々の規約により、
種々の技巧を以て、
作為せられたる印相のことである。

実物を見ないと難しいね