とんかつ に 挑戦 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

3/2(日)
水3L
運動 50回目(1時間ウオーキング含む)
ヨガ 16、17回目
朝 納豆ご飯
昼 トンカツ、ご飯
夕 枝豆
血圧
5:06 144/102(57)
11:25 150/97(65)
17:08 131/89(80)

5:20起床
やっとNETがつながる



運動前に食べる
シンプルだが旨い

1時間のウオーキングとパドル強化ゴム90回

ヨガ2SET
うつ伏せになり、膝を曲げ足首を握り反る
この後のマウンテンに移る際
腰に電気が走る
背骨反りから背骨前屈
これが一番腰への負担になることがわかる
アイタタ



今日はとんかつに挑戦
ヒレ肉と肩?
パン粉は食パンを大根おろしでする



得意のバジルも擦り込む



料理しながら一杯
美味しいね!



ひれ肉の太い部分は、
真ん中に包丁を入れ
肉の間にモッツァレラチーズを挟み込む




肩肉はいい感じで揚がる
つまみに丁度良い




モッツァレラ挟みは、時間をかけて
揚げたつもりだったが



生揚げ
仕方ないので電子レンジで赤身が消えるまでチン



とんかつにはやはりこれ



炊きたてあつあつご飯にトンカツ
アパートの近くにあるマイセンのとんかつよりも
美味しかった!!
タイの豚さんのレベルが高いのも美味しくしている



お弁当用 ヒレカツ



食後にバリコーヒー
いけるね
粉のつぶつぶ感がたまらない

今日の言葉
もし人にして、一たび、
この密教精神を体得し把握
することを得ば、
それを表現するにしても、
ありとあらゆる一切の事象を生かし、
その事象の中に、
全精神を固体化し、具体化し、
現実化して、
示すことができる。

密教精神を体得し把握→菩薩→仏
そりゃ示すことができるよね!