正月帰省準備 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

12/22(日)

運動183回目 プール 冷たい 20度以下?
ヨガ 82、83回目

朝食 もずく
昼食 納豆2ヶ、白米、ピスタチオ
   缶ビール1本、ロック
夕食 カレー+モッツァレラ、

水3L

6:34 130/103 (61)
12:46 152/95 (79)



アパートの部屋から見える向かいの家
家の改修工事をやっているなと思ったら
何と、お寺に変わった。
中には、金色に輝くお釈迦様が
5、6体まつられている。



右側に仏塔が3基ある。
5重の塔になっているが
各階層に仏様が鎮座している。

ベットの向きが仏様に対し足を向ける
位置になっている。
寝る位置を逆さまにする事にした。



今朝の運動後のプールは冷たかった。
寒中水泳?ここまではいってないか。

8:15-10:30
ヨガ2セット
腰と首が痛っ

お腹がすいた。納豆2ヶのせて食した。



午後、お土産を買い出し。
インスタントラーメン、カレー、クラッカー etc.
ビラマーケットで購入。



誕生日に部下からもらった
鳥のエキスと、つばめの巣
タイではこのエキス系が人気!



夕食は、インスタントカレー+モッツァレラ
美味、カロリー取り過ぎ?
最近、モッツァレラにはまっている。

今日の言葉
この天地間にありとあらゆる、
千差万別の各々の個体は、
各々の立場から、
全一としての「生」、
そのもを背景とし、
「全」そのものを代表して、
各々特殊の、
自らの世界を建立し、
そのものでなくては、
実現することの出来ない、
自性を形成しているのである。

これを
「各々に自らを建立し、各々に自性を守る」
という。