MTG10弾死亡記念
同僚の友人がきっかけで始めたカードゲーム「MTG」。
知ってる人もいると思うがこのゲームは2年ごとにカードがリニューアルされ、採録されなかったカードは使えなくなってしまうのだ。
新弾「MAGIC2010」が出るにあたり俺の持ってるカードの中からもいくらかスタンダード落ちしたカードが出てきた。
10版ともうすぐシボンヌであろうローウィンのカードをまとめてみる。
さて、今回 紙クズとなったカードはこちらです!!
パンパカパーン☆
(-""-;) ふ ざ け ん な 。
せっかく集めたカードがただの紙切れになっちゃうなんてあんたバッカじゃないの~?って感じ。(キモいから
そしてこんな目に合いながらも新弾を買っている俺はさらにb
また一つゲーセンが減る
(3日くらい前から書き始めてたのに今投稿になってしまた。時間ねぇ~)
夜勤入りの日だった。
行き着けのゲセンから一本の電話がかかってきた。
「オークションで基板売ってくれんかえ。」
少し早く出た俺は行きつけのゲーセンにちょっと顔を出した。
・・・・・・
おかしい。16時というのに筐体に電源が入ってない。12時には開いてるはずなのに。
奥へ行くと、なにやら業者らしき人がスロットを取り外していた。
俺「どうしたんですか?」
店長「・・・もうここをやめるかもしらん。」
俺「Σ(;゚Д゚)!」
どうやら店じまいの準備らしい。
高校時代からの憩いの場であり数少ない熱き漢達の集う場がまた一つ無くなる事にショックを受けた。
これからは、いよいよ面白みの無い時代になる。
お前のようなゲーセンがいなくなると、俺も寂しいぞ。(花の慶次風)
ということで、残ってる基盤をオクで売る手伝いを始めた。
とはいっても前にもひと塊売れるもの売ってしまったのであまり残ってない。
ネオジオのROMをバラバラ・・・あとはCPS2のをバラバラ。
金にならんものばかりで面白みが無い…(´・ω・)
大方見てから夜勤へ。
夜勤後、俺はゲーセンへ足を運んだ。
早速基盤鑑定&売る作業だ。
俺「(´・ω・)GGACマザボ込みで俺に売ってくれません?」
店「(・ω・´)bいいよ。」
俺「(`・ω・)q GDROMドライブほしかったんですよ。(ACはイラネだが)」
店「(・ω・´)ついでに倉庫からまた何枚か出てきたからいるんならもってき。」
俺「(`・ω・)bありが㌧」
と、凡基板をもらったり欲しいものは割安で売ってもらいながら基盤の残りを鑑定。
俺「(´・ω・)これ付属品(インスト・POP類)とかあります?あった方が高く売れるんですが…」
店「(・ω・)昨日ほとんど捨てたわ。 なくてもゲームできればいいやろ?」
俺「( Д) ゚ ゚」
インスト捨てちゃ、らめぇぇぇぇぇ~~~~!!!!!
店「(・ω・)これやわ。探してみようか。」
と、ゴミ袋をドサッ。
た・・・タバコの吸殻と一緒に捨てるなんて・・・
インスト、説明書、技表など少し発掘。
店長「(・ω・)KOFの技表ならたくさんあるぞ。」
俺「(・ω・)+ おお、見せてください。」
ロッカーの壁にシールをはがした状態でベタ張り。
俺「( Д) ゚ ゚」
丁寧に剥がし裏に紙貼って補強して近くのコンビニでコピー取ってくる。
俺「orz」
なんとかインストを一部発掘+補強。表面がツルツルなので磨けばピカピカ。
ま、スト3は俺が買うがw(ぉ
店長「CPS2が色々あるぞ。」
俺「CPS2は金にならないんですよね…でも見たい。(・ω・)b」
ストZERO2、ヴァンパイアハンター、セイヴァー、1944、19XX・・・
(´・ω・)・・・
( ゚Д゚)!
こ・・・これは「グレート魔法大作戦」!!!
俺「(´・ω・)b 俺に4000円で売ってください。」
店「いいよ。」
俺「(゚∀。)」
そんなこんなでちょっと作業して色々貰ってバトライダーして西遊2してスパ2Xして終了。
帰ろうとしたその時・・・
店「(´・ω・)前、お前にあげたマザボのROMがあるわ。全部やる。」
俺「(´・ω・)おお、ありがとうございます」
帰宅後・・・
一見ゴミにしか見えないこの袋を発掘作業。
いや、基板ユーザーでない人には本当にゴミなんだが。
新聞紙を敷いてポリ袋用意してガサガサ・・・
・バーチャファイターキッズ
(´・ω・)イラネ
・タントアール
(´・ω・)イラネ・・・
・デカスリート
(´・ω・)いまさらやる気にはなれん。
・蒼弓紅蓮隊
( Д) ゚ ゚ おおっ!やりたかったんだよね!
・マルちゃんDEグー!
(´・ω・)・・・ナニコレ
・エジホン探偵事務所
(´・ω・)・・・イラネ
・ダイナマイト刑事
(`・ω・)おっ
( Д) ゚ ゚ うぉぉおおおお!
・バーチャファイターリミックス
(´・ω・)・・・困る。
結果:
確保=4本 破棄=7本
(;´ω`) 疲れた。寝よう。
(´・ω・)・・・
(´・ω・)。O(色々基板が手に入ったけど・・・なんか・・・あんまり嬉しくないんだよなぁ。)
(´TωT)。O(やっぱりここが生きてる事が一番だよな・・・。)
心にポッカリ穴が開いた俺だった。
夜勤乙
何描いてんだか。
・・・ウチの会社もドーンってならんかn(以下略
夜勤明けて寝て、起きたら雨振ってたから家でダラダラしてまた寝て・・・
昼過ぎまで寝て・・・
最悪だ。
(´・ω・)・・・最近そんなんばっかな気がする。
今度は何か予定を組もう。
もっとレベルを上げよう。
ボーナス早く出ないかな・・・。
(´・ω・)ライデンファイターズ2の基板がほしい。
(´・ω・)XBOX360もほしい。
(´・ω・)MAGIC2010も一応買っておかなければ。
(´・ω・)奨学金もまだ沢山残ってる。
(´・ω・)・・・
(´・ω・)やんなっちゃうなもう。
むぅ。
TVで「マイ箸使ってます。」とかいっておる。
「明日のエコじゃ、間に合わない。」だって。
( ゚Д゚)<割り箸くらいいいだろゴルァ!
( ゚Д゚)<弁当の殻なんて可燃物だゴルァ!
( ゚Д゚)<エコなんて関係ねぇ!
( ゚Д゚)<そんなの関係ねぇ!
(。∀゚)<ハイッ!おっぱっぴー!
!(゚Д゚ )\(・ω・ )トントン
( ゚Д゚) (・ω・ )つ【ブログ削除警告】
(;´Д`)<ごめんなさい。明日からちゃんとエコします。 (・ω・`)<よろしい
高城anan
久しぶりに行ってきますた。ゲーセン。
今回はちょっと遠め、大分のビデオゲーム最後の聖地、高城anan。
前住んでた家からは結構近かったけど引っ越してから全然行ってない。
まずは高校時代行き付けの大道カレッジへ。
8万もした割にあまりやってない西遊2と家で縦画面にしてやるのが面倒臭いバトライダーを預けてきた。
仕事帰りにちょこちょこやるとするか。
そしてananへ。
途中、連邦VSジオンの聖地「SIDE7」が潰れていてショックを受けた。
またゲーセンが一つ減る。
ananへ到着。
俺はまたショックを受けた。
土曜の夕方というのに人が全然居ない。
あまりの寂れっぷりに俺は@*△した。(何だ
ついでに沙羅曼陀2もなくなっててショボン。
とりあえずスペジェネをプレイ。
相手がいなかったのでエリル君でソロ。
が・・・途中でBボタンが効かなくなった。しかし
(;゚∀゚)。O(たかがボタンが一個減っただけだ。強攻撃だけでもクリアできるだろ。)
と俺は余裕をかましていた。
・・・しかしこれがものすごくゲームに響く。
避け(A+B)ができない。
時の封印(A+B+C)ができない。
ラスボスをハメれるA→B→Cチェーンができない。
ソウルイルミネーション(真空B)ができない。
\(^o^)/オワタ
Bボタンゲー。(ぇ
それからサムライスピリッツ・天下一剣客伝をプレイ。
俺はサムスピシリーズを2、3回位しかやったことがないのだが、そこでやってる人のを見てちょっと面白そうだったのでやってみた。
うはwwwキャラ多杉wwwww
色々技を使ったりコンボ探したりしてみたが、ジャンプ強斬り→立ち強斬りがダメージ効率良い。
初プレイで最後(信長)まで行った。
あれ?サムスピってこんなヌルゲーだったか?
いやラスボスに負けたけど。
今度は前の人が使っていたいろはさんを選択。
「行ってまいります、ご主人様!」とか「暴力はいけないと思います!」とか言うベタな明治メイドさん。
狙いすぎだろ。
だがこのメイド、ただのメイドではない。
ふともm(省略されました
ゲフンゲフン。と、まぁそういうことだ。キャラで釣るとは最近の格ゲーはけしからん。
いや、普通の安直なバトルメイドなら、サムスピの世界観が穢れる!とかいってスルーしてたと思うが。
ふt(もういいって
梅喧の一撃必殺みたいにふすまとシルエットになり、スルスルと着物を脱いですっぽんぽんで乱舞攻撃。
最後の攻撃の時は鶴になっている。正体は鶴なのか?
そして最後にズバッ、で終わり。
華麗。お下品。カッコイイ。
結構面白かった。
サムスピ好きの我が友よ、今度やらないか。
そういえば旋光の輪舞もなくなってたな・・・。DUOが出たらやるよ。
今度は下の階でウロウロ。
そこには・・・
ストEX2!!熱すぎ。
カイリ上手い人がいるのでロッソで乱入。
ファイナルラウンドで両方体力1割。
慎重にいこう。
ジリ・・・ ジリ・・・
何ィ!!そこで割り込み豹狼兇手だと!
負けた。
でも面白かった。
カプコンよ、続編にカイリ出してくれ。
KOF12!!!
ぬおっ!あったのか!てっきり11かとwwww(ぉ
3DのKOFMIシリーズと2Dドット絵のKOFシリーズを分けて出す事を発表したSNK。
しかし何年も前からずっとドッター(ドット絵師)のバイトを募集しているのを見て開発は進んでないんだなと。
で、やってみて感想。
最近の2D格闘ゲームは何で北斗の拳みたいな操作性なんだ?
ドット絵を全部書き直してるのは評価するが・・・基本的に何も変わってなく、キャラが大きくなったのも圧迫感があってなんだか暗いゲームに。
誰もやってねぇし・・・。
なんかやるものなくなってきたので趣向を変えてギタフリ。
同僚がやってると聞いて音ゲーもいいなぁと少しやってみた。
上手くなったら「HAPPY MAN」弾いてみたいんだよな。
はずかしながらEASYでプレイ。ガラガラだからじっくり練習できていい感z(^_^)
(;゚Д゚)!?
最近の流行邦楽ばかり。
(´・ω・)邦楽よりコナミックソングの方が知ってんだけどな・・・
「リライト」「天体観測」「上海ハニー」を選択。
ぐはwww超むずかしいwww
初期のビーマニなら☆7、8クリアできたんだが(←7KEYが主流の今じゃ全く自慢にならない)、全然勝手が違う。
ラインを見ての目押しがほとんどダメ。ノらなきゃダメ。
でも気持ちいい。もっかいやろう。
普通のモードにすると・・・( ゚∀゚)!
ギタフリ・ドラマニソング出現。
なるほど、初めてやる人は馴染みのある曲で、という事か。ナイス配慮。びっくりさせんなw
「HAPPY MAN」は練習に丁度いい&気持ち良くやれた。
「林檎と蜂蜜」と「大見解」やって終了。
今日はサムスピとギタフリが一番楽しかった。
新しい刺激って大切だね。
それにしても、ゲーセン廃れたなぁ。
写真が取ったりとか、人がいたらできんしww