中華最新エミュレーター機 丁果A320
IGS愛好の同士、ハム氏の紹介によりつい買ってしまいますた。
中華の最新エミュレーター機「丁果320」。
「歌美」、「PMP」等の後継機になります。
携帯ゲーム機の形のものに
・FC、SFC、GB、GBA、CPS、NEOGEO等のエミュレーター
・ミュージックプレイヤー
・動画再生機能
・画像ブラウザ
・ボイスレコーダー
・ラジオ(中国製なので日本の局は受信できない)
等等・・・
が搭載されたものです。
まぁ、主な目的は携帯機でウィザードリィ外伝4をマッタリやりたいのと、手軽なミュージックプレイヤーがほしいというところです。
有名どころだとPMP8000。しかし調べた所PMP8000はL/RボタンがなくSFCやるにはちょっと不具合があるという。
それについて、実際使ってるハムさんに話を聞いてみた。
はん「(´・ω・)PMPってLRボタンないんですか?」
はむさん「(・ω・ )買いたいんですか?今はPMPより丁果の方がおすすめだお。それならLR付いてる。」
はん「(´・ω・)PMPならオクで沢山あるんですが…最新のは見つからないんですよ。」
はむさん「(・ω・`)つ【マジカル上海】」
はん「(´・ω・)ありがとう。」
はむさん「(・ω・´)丁果を買って一緒にがんばらないか?」
はん「(`・ω・)その通り!みんなでハムさんについていこう!」
はん「(´・ω・)一番気になる所なんですが、ウィザードリィ外伝4ってできます?」
はむさん「(・ω・+)bできるお」
はん「(`・ω・)よし、買った。(ポチッ」
はむさん「(・ω・;)ちょwww」
早速注文した俺。そして数日後・・・。
*****
ピンポーン・・・
*****
( ゚∀゚)!
ガチャッ
配達さん「(゚Д゚ )どーもーS急便です!!」
俺「( ゚∀゚)ハハラーホ。ホタラカタマカラタッタ。」
配達さん「(゚Д゚ )ここにサインしてください。」
俺「( ゚∀゚)アヒ。フホケッタ。ピパラポ。」
配達さん「(゚Д゚ )毎度!ありゃとっした!」
俺「( ゚∀゚)アーハハハハハ!バラミータタカンパラタッタッター!ガリホー。」
バタン。
俺「(;゚∀゚)・・・カンピタタタタマハラトーホッテ・・・・・」
俺はうれしさのあまり言葉にならなかった。
バリバリ・・・(包装を開ける)
(;゚Д゚)これが噂の丁果A320かッ!?!?
PSPと比較してみるとかなり小さいです。
そして起動してみるt
( Д) ゚ ゚
全部中国語。当たり前だが。
・・・日本語パッチ当ててなんとか日本語に直す。
ではとりあえず使ってみよう。
ファイルの追加方法はとても簡単。
付属のUSBケーブルをPCにつなぐとファイルが表示されるので、そこにROMイメージやmp3ファイルをぶっこんで情報更新するだけ。
超・簡単。
びっくりする。
とりあえずprodiggyの曲数曲とWIZ外伝4、ニコ動のバトライダーの動画など入れてみる。
(;゚Д゚)キタコレ。
感動した。
俺、大興奮。
だって、なんか音楽が早いんだもん。
マジ焦った。
欠陥品かと思った。つーか、欠陥品d
あ、すまん誰か来たようだ。
・・・ただいま。何の話だっけ。まぁいいや。
フレームスキップを調整すればなんとかなるけど・・・ちょっと・・・ほんのちょっとだけテンポが違うんだよな・・・。
まぁ、こちらはこれからマッタリやるとします。
次に音楽。
問題なし。高音質。操作性良好。分類もしやすい。
次に動画。
mp4対応のはずが起動すると「対応していないファイルです」。
( ゚∀゚)・・・・
( ゚∀゚)・・・・・・・・・・・・・・・
( ゚∀゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。三;( ∀)☆ ~゚ ボンッ
ま、いいか。動画あんま見ないし。
音楽や画像の追加が楽なので沢山詰め込めば快適になりそうです。
カメラ付いてないのが残念だけど。
ゲームは内臓ゲームがよくできているのでエミュよりそっちにハマれそうです。
これにより俺はまた中華好きになりつつある。
中国の科学力はまさに中国一だ。
俺は自信を持ってそう言えるな。
長くなってしまいましたが総括です。
「WIZARDRY外伝4の完全動作を期待して買うなら、やめておけ。」
(そんなやついねーって
ブログ開設
日記ほしかったので作ってみた。
結構過激な事も書くのでほんとはレスできないタイプの方がよかったが・・・
まぁ、いいや。どうでも。(投げ槍
主にゲームネタになります。
三国戦紀・闘幻狂・西遊釈厄伝2等のIGSゲームのね。