2025年 初投稿
だいぶ遅くなりましたが
今年最初の投稿です。
改めまして
「あけましておめでとうございます。
本年もサァクルナインどうぞよろしくお願いします。」
さて みな様 年末年始はいかがお過ごしでしたか?
妙現寺でも 行事が盛りだくさんでした。
その中の一つ 年末に行われた「お餅つき」
※お正月に御宝前にお供えする大鏡餅をみんなで作ります。
その様子をお伝えします。
当日は風が冷たいものの 晴天に恵まれ
ご近所の方も参加していただき盛大に行われました。
熱々のもち米をまずは大人による
コネコネ。コネコネ。
これ結構大事です。
子どもたちは興味津々😲で
覗きこんでいますね。
いい感じにまとまったら
せーの「ヨイショ〰️!」「ヨイショ〰️!」
さすが、力持ち。👏

次は子どもたちの出番です。
子ども用の小さい杵もあります。
「ヨイショ〜!」「ヨイショ〜!」
みんな上手につけました。



自分たちでついたお餅は最高に美味しい🤣💕
さて、次はお鏡餅作りにチャレンジ。
おばあちゃん世代がお母さん世代に、そして子どもたちに伝授です。

くっつかないようにお粉をつけて〜
こうやって形をととのえていくのよ。
上手に丸くなるかな?

そうそう。
いい感じ💓作ってるところをカメラでパチリ📷️
なかなかこんな体験できませんもんね。
今年の年末もみんなで お餅つきできるといいですね。
みな様のご参加お待ちしております。
裏方でご奉公をしてくれた方も
ありがとうございました。
お疲れ様でした。

ありがとうございます😄