「日々の感謝」レシピ編
おはようございます(^o^)
今日も良い天気ですね!
5月12日 火曜日
「坊主のつぶやき」
最近、ふと気付いたことがあります!
朝ご飯 ・ 昼ご飯 ・ 夜ご飯
一日三食作ってる方ってスゴいな!
いや…
大変だろうな… と!
ホントに感謝です!
朝起きて、身支度して「朝ご飯」の準備。
掃除や洗濯、家事をして「お昼ご飯」の準備。
なんやかんやして、買い物に行って
「夜ご飯」の準備。
作るのも大変ですし、
献立を考えるのも大変ですよね…
それに加えて、「おいしくない」とか
「こんなん食べたくない」
とか言われたらショックですよね…
当たり前のように思ってることも、
一歩立ち止まって考えてみると、
「感謝」がたくさんありますね!
声に出して言いましょう!
「ありがとう」と!
おまけに、
坊主レシピをご紹介させていただきます!笑
簡単おいしいヘルシー
『鶏ハム』
用意する物
●鶏むね肉 1枚(200g~300g)
●塩 少々(鶏むね肉に対して1%の量)
●オリーブオイル 大さじ1(サラダ油でもok)
道具
●大きめの蓋がある鍋
●ジップロック(耐熱の袋であればOK)
作り方
①鍋に多めに水を入れ、沸騰させておく。
②鶏肉の皮をとり、キッチンペーパーで水気をとる。
③.塩をまぶし、耐熱用袋にいれてからオリーブオイルをいれる。
④袋にいれたら空気を抜いて、口をしっかりしめる。
⑤沸騰した鍋に入れ、蓋をして火を止める。
1時間~1時間半ほど置いとく。
(お湯がさめるぐらいの時間が目安です)
⑥鍋から取り出して、袋の上から押して赤い汁が出て来なければOK。
⑦袋に入れたまま、流水で粗熱をとり完成。
★お好みで
・胡椒
・ハーブ🌿(タイム ローズマリーなど)
・カレー粉
・ニンニク
などを入れてもおいしいです!
私が作った鶏ハムがこちらです!
★アレンジ
・そのまま食べてもよし!
・粒マスタードやチリソースをつけてもよし!
・サラダやサンドイッチの具材
・冷やし中華のトッピング
鍋に入れて、放置しておくだけなので簡単です!
良かったら作ってみて下さい!
最後までご覧頂きありがとうございました(^_^)/
今日も一日、「感謝」を忘れずに。