大変なことになった にぼし。
超高齢で、ゼッコウチョォーーー!
・・・・だったのに・・・・・・。
院長先生から
「脱腸は腸を切っても繰り返すかもしれません」
・・・・とは聞いていましたが、
1日に2回、3回と腸が出てしまうので、
もうもうもう・・・・・致し方なく、腸を切るという
大・大・大手術。
1か月くらいの安静の末、
ゼッコウチョォーーー!・・・・・だったのに・・・。
今度は腸が裏返しになって出てしまった にぼし。
腫れ上がってしまい、全然入らない腸を
格闘の末、お腹おさめ病院に行き・・・・
肛門の周囲に糸を入れ、指1本分だけ残し、
糸を縛る。という巾着法をしてもらい、帰宅。
このひもは、5日後に私が取ることに。
巾着法をして狭く絞った肛門から、
また腸が出てしまったら、そのままでは入らないので、
糸を切って、腫れた腸の水分を砂糖でもみ込み、
オリーブオイルで入れないとなりません。
どうか腸が出ませんように・・・・
せっっっかく取れたエリザベスカラー。
またしばらく、
シェルターに閉じ込めて装着です。
はあぁぁぁぁ~~~~~~
とにかく、
万が一腸を出すなら、せめて私がいるときに!!
その間も、私は母の病院に行かねばならず、
ハラハラドキドキ(((())))
心、ここのあらずの時間が過ぎます。
ただ・・・・・・
巾着・・・取ったら??????
ああああああ
嗚呼・・・悩みは尽きない看取りの施設・・・。