なんでか、珍事件??が多い施設です
古い友人にそう言うと「昔からだよね・・・。あなたって。(-_-;)」
そ・・・そうなん??
施設じゃなくて、私ーーー!?
さて、今回の原因は、これっ↓↓
愛さんが購入した、歩け歩けマシーン。
大特価
おお!
トレビア~ん!
田舎の生活はドア to ドア。
車がないとどこにも行けません。
ゴミ捨て場も車で3~4分。(信号なし)
一番近い、コンビニや小さなスーパーまで、7~8分。
郵便局や銀行などがある町まで、片道20分。
なので、まっったく歩く機会がありません。
暗くなるとイノちゃん(イノシシ)がたくさんいるので、危ないし。
で・・・私の仕事はというと・・・・、ご供養・カウンセリング・お勤めの準備・執筆・ブログ書き、
御礼状などの施設ボラ事務、さらに各地への移動と
・・・・
座りっぱなしやん!
施設の作業があるときはまだ、動きまわるのですが、
「運動」の機会がありません。
いけません!歩かないのもほどがある!
筋肉が脂肪を燃焼させるので、これでは太るわ、足腰は弱くなるわ、身体に悪い・・・。
運動の本を買うも、結局時間がないない
と、出来ずじまい。
で・・・愛さん!ナイ~~ス!
私にも使わせてください
これならば、場所もとらず、ニュースを見ながら運動できます!
レバーを一番負荷がかかる高い位置に合わせると・・・
なかなかどうして、かなりなバランス感覚と負荷が必要 (())
いいじゃん!いいじゃん!けっこうな運動になります
でも、ニュースを見ている時間がないなぁ・・・・
そうだ
ふきのすじ取りしながら、やればいいんだ
ふきをいっぱいいただいたから、一石二鳥~
で・・・・・
こんな事態に・・・。
いったい、どうしたのでしょう・・・・
ご覧の通り、茹でたフキのすじを包丁
で取りながら、マシーンをやっていたら、
バランスを崩して、大転倒。
まな板とフキと包丁と一緒に、転びました・・・。
あわや・・・・包丁を抱えたまま、顔に突き刺さる
ところでした。
間一髪
仏さま、ありがとうございます。
こんなこと、もう二度としません
転んだ目のすれすれ前で、床に突き刺さっている包丁
を見て、
久しぶりに恐怖を感じ・・・。
みなさん、こういう器具を使うときは、
リンゴやフキ
の皮をむきながら、やってはいけませんよ。
??なに?この上から目線・・・・(;^ω^)
「言われなくても、やらんわ!!」そんな突っ込みが聞こえました。
猫が巻き込まれなくて、よかったです。