「足底筋膜炎」
で・・・・・・・お詫びです。
お詫びが多いブログです・・・・・・
3月の新規のご供養・カウンセリングをお受けできなくて、
大変申し訳ありません。
実は・・・・「足底筋膜炎」なるものになり、
歩行困難であります
正座は問題ないのですが、そのあと立てない、
という間抜けな状態です。
あ・・・心配しないでくださいね。
たいしたことはないのですが、歩けない、正座のあと立てないので、治さないと・・・という状態なのです。
たまにはどこか悪くならないと、いろいろ改めないものです
3月はお受けしている各講座と定期のカウンセリング・ご供養は、
予定通り謹修させていただきます
新規の受付は来月には、と思っております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
「足底筋膜炎」の治療ができる医院が施設近くになく
(田舎なのでね)、
いよいよ歩けなくなり、施設近くの整形医院に行ったら、
「年だからしかたない。気にし過ぎ」
・・・・・・・と言われ・・・・
なんじゃそりゃぁーーー!??
・・・・と、東京の病院に行ったら、病名と治療法が発覚。
防犯のため、詳しいスケジュールはアップできませんが、
治療は東京でとなるため、たいへん恐縮ですが
3月のギフトのお受け取りをお休みさせていただきますね。
大切なギフトですので、丁寧に対応させていただきたいと思っております。
お荷物のお受け取り、管理ができるようになりましたら、
またブログでご報告させていただきますね。
その間よろしければ、施設にお送りいただけます分を、
どうか他でお困りの団体にご支援くださいますよう、
お願い申し上げます
なお、私のウルトラPC音痴には、たくさんの方から
「ああ!もどかしい!近くならすぐに行けるのにぃ~~~!!」と、PCをお仕事にしているスペシャリストの方から悲鳴にも似たメールをたくさんいただいております
ま・・・・そのような方からしたら、もどかしいですよね・・・。
私がウルトラPC音痴ゆえ、いろいろな面白いブログ企画が露と消えていっております
ああ、申し訳ない
1月のご供養のご報告もお名前が消えてしまった方がいらっしゃり、
失礼なことで本当に申し訳ありません。
S谷さんのジジちゃんも、お母さんのお名前だけあって、
ジジちゃんのお名前が抜けていました。ごめんなさい!
公開質問も溜まっております。お待ちくださいね・・・・。
大好きな場所で、日向ぼっこの大きいピース。
ポカポカ暖かなな日差しが気持ち良さそうです
元気なときは、真冬でも外好きでした。
最近はご飯を食べるだけで、
おしっこやうんちをするだけで、
「ピースブラボー」と、大絶賛
また寝たきり状態ですが、赤ちゃんに戻ったような
感じは、多くの介護の方が経験する感覚ですね。
寝たきりでも愛おしいなぁ・・・・・