さっと動ける身軽な行動力、ほんと尊敬。これからお会いできる機会も少なくなるから、申し訳ないと思いながら、嬉しい提案
春菊のサラダのレシピを伝授された。現実的に嫁に行くのはハラダンゴさんなのに、まるで実家の母に我が家の味を教わる嫁入り直前の娘みたい!、と勝手にセンチメンタル
鍋。普段の仕事で料理もされてるから、三十分くらいでできて、手際のよさにまたビックリした。私の三十分と密度が違いすぎて
白菜がこんなにとろとろで甘くおいしくなるものだなんて、今まで知らなかった。
写真の第一段の肉団子、鱈じゃない白身魚を食べ尽くした後に、豚肉と水菜を追加。それを平らげたら、うどんを投入。かなりボリュームあったけど、おいしくて食べてしまった。
お酒一缶目の途中なのに、やたら酔っぱらうなあと思っていたら、氷結がストロング缶だった。楽しいのに頭いたくなるのがいやだから、チェイサーお冷やをがぶがぶ飲んで、頭痛が跳ね出す前に押さえる。
昔、はるかねいさんが氷結はストロングじゃないと飲んだ気しないと言っていたっけ。頭痛を飛び越えた向こうにあると思われる酔っぱらいの境地へは、未だたどりつけないです、ねいさん。
ハラダンゴさんはたくさんのいろんなビールをすいすい飲んでいたけど、酔っぱらうことなし。
明日がバレンタインデーとのことで、チョコケーキをいただいた。チーズみたいにやわらかくとろけて、甘さがしつこくない白チョコの固まりが面白い食感。ブラックコーヒー久々飲んだけど、甘いものと合うなあ
テレビを見て、ゲラゲラ笑って、夜になって、バスをお見送り。気のおけない人とテレビ見ながらの食事、それだけでなんて楽しい。一人だと、ほぼテレビ見ないのに。あっという間だった
今まで、ハラダンゴさんの行動力?パワーにどれだけ甘えて、楽しくごはんしてもらったことか
いろんな人と知り合って、そのほとんどの人と縁が切れている。流れに、自分のしたいようになるに任せた結果だから、惜しみはしない。でも、そんなだから今続いている人は本当にアメージングで、大切に仕方がわからなくて、たまに不安になる
ふがいない状況なのは自業自得なのに、甘やかし?優しさ?をもらいすぎている。そんなにしてもらうほどのやつではないのに。どうやったらそんなに自分の中から愛作れるの
もらうばっかりで返せていない。とにかく働いてみせて、安心してもらう。他の誰かに、同じにようにしてもらったことを日々し返す。
あと、ハラダンゴさんに対して確実に出来ることは、ピアスを出発までに仕上げてお渡しすること。今後、頼まれたオーダーを形にすること。
右と左、どっちがいいのだ?パターン、∞だわ。。久々に道具を触ってみたら、手が忘れていた

Android携帯からの投稿