帰り道 | ピナMAXの独壇場

ピナMAXの独壇場

日々感じたり、思うこと。あまりにつまらなすぎて、くだらなすぎて、重すぎて、誰にも言えないこともある。でも、吐き出したい。ひっそり饒舌しますことを、ここに宣言いたします。

ここのところ、ずーっとのどに違和感があった

秋の花粉症の一種だろ、としばらく放っていたが、のどか舌に出来物がある感じがする!と思えて、勢いで近所の耳鼻咽喉科に飛び込んだ

出来物が!と訴えたら、鼻からカメラを入れられた

聞いてないよーと思ったが、出来物確認したいんだから当たり前でしょ、と有無を言わさない感じ。

ここの先生、なんか淡白で早口で苦手だ。自宅から三分でなければ、通わない

しかしながら、鼻が痛かったし、息がしにくくて苦しかったけど、自分の声帯をみるのは夢だったので、えづきながらも、涙垂らしながらも、興奮して画像を見た。内部キモーイ。声帯白ーい

出来物は発見されず、舌ガンでもなく、炎症しているだけだった

秋の花粉症は鼻の症状はでるが、のどにはでない、と言われた

電話の仕事、エアコンの風によるもので、つまりは風邪だった

制服で足の冷えばかり気にしていたが、明日からマスク着用の、襟巻きせねば

それにしても、耳鼻咽喉科の謎の物体の吸引、もっとスマートにならないのかね。
誰かに見られたくない姿の上位に入る

会計して、明細の初診夜間点数にむっとした。この時間にしかいけない人だけが払わされるなんて。だったら、もっと早く閉店すればいい

ああ、自分ではどうにもならない難儀な状態を治していただいてるのに、悪態が止まらない。ビンボー症のせいなんです。すみません

残鼻ショックを抱え、よろよろ耳鼻咽喉科の向かいの薬局に行ったら、持ち合わせが七百円しかなくなってて、つけ払いにしてもらった

もう、ビンボー症でなく、ビンボー丸出しな感じで恥ずかしかったが、つけ払いってまだ存在してるんだと妙な感動もあり、めでたくはじめてのつけ払いをした

なちゅらるぼーんびんぼー、って言葉が浮かんだ

私ごときが使える言葉じゃないかもしれないけど、つけ払いから連想したんだと思うウサギ

Android携帯からの投稿