今回のレポは【午前の部】【午後の部】【懇親会】の三部構成でお贈りしております!
【午前の部】の記事はこちら⇒≪my日本一周年記念フェスティバル【午前の部】≫
【午後の部】の記事はこちら⇒≪my日本一周年記念フェスティバル【午後の部】≫
【懇親会】
さて、駆け足で転進し17:30から
懇親会
です。
場所は都市センターホテル2Fアイリスにて立食形式の懇親会を行いました。
今回も第一回総会の懇親会と同じく、参加者にはハンドル名や登録コミュ名をかいた名札を下げてもらいました。
名札効果で気軽に自己紹介が出来、話も弾みやすくなり、和気あいあいとした雰囲気で交流を楽しんでもらいました
また参加者にmy日本ならではの知識力を競う「my日本カルトクイズ」も行いました。
某サポーターズメンバーが問題作成に力を入れ過ぎたせいか、「内容がマニアックすぎるw」との声もちらほらきこえました。
しかし皆さんかなり楽しまれたようで安心しました。
そして懇親会も半ばに近づいたころ…
約束通り青山先生が登場!
会場が破裂せんばかりの青山コール!
青山先生は少し照れながら入場。
青山先生は気さくに参加者からのサインや握手に応じて下さり、いつの間にか長蛇の列。
サインの後は会場からでる質問に答えてくださったりとこの後またご予定があるというのにギリギリまでmy日本のために時間を割いてくださいました。
そして青山先生は
「何の利害もなく「日本が好き」というだけでこれだけ人たちが集っているのを見ると、日本はよくなってきていると感じる!」
と、おっしゃってくださいました。
この言葉は参加された皆に凄く勇気と希望を与えたと思います。
最後に青山先生を真ん中に集合写真を撮影。
青山先生は会場を後にされました。
お見送りの時も盛大な青山コール!
そして懇親会の締めにmy日本管理人さんからの言葉も大変心に残る熱い言葉でした。
「将来22世紀の日本人が「21世紀に日本が危機的な状況だったとき、頑張った日本人がいたんだ!」と言ってもらえるような活動をみんなでしていきましょう、戦争に負けたことで引きずり続けている日本のおかしな部分を子や孫の代に残してはいけない、私達の代で終わらせましょう!」
そして一本締めで懇親会は終了。
皆の心が一つになったものすごい熱気と興奮の懇親会でした。
この感動に一人でも多くの方に触れてほしい!
今後ともmy日本では様々なオフ企画を行う予定です。
みなさま是非ふるって参加してくださいね!
そして日本が好きで頑張っている仲間の顔を是非見にきてください!

↑青山先生と懇親会参加者でとった記念写真(諸事情に入りかなり縮小してます)
【午前の部】の記事はこちら⇒≪my日本一周年記念フェスティバル【午前の部】≫
【午後の部】の記事はこちら⇒≪my日本一周年記念フェスティバル【午後の部】≫
【懇親会】
さて、駆け足で転進し17:30から
懇親会
です。場所は都市センターホテル2Fアイリスにて立食形式の懇親会を行いました。
今回も第一回総会の懇親会と同じく、参加者にはハンドル名や登録コミュ名をかいた名札を下げてもらいました。
名札効果で気軽に自己紹介が出来、話も弾みやすくなり、和気あいあいとした雰囲気で交流を楽しんでもらいました

また参加者にmy日本ならではの知識力を競う「my日本カルトクイズ」も行いました。
某サポーターズメンバーが問題作成に力を入れ過ぎたせいか、「内容がマニアックすぎるw」との声もちらほらきこえました。
しかし皆さんかなり楽しまれたようで安心しました。
そして懇親会も半ばに近づいたころ…
約束通り青山先生が登場!
会場が破裂せんばかりの青山コール!
青山先生は少し照れながら入場。
青山先生は気さくに参加者からのサインや握手に応じて下さり、いつの間にか長蛇の列。
サインの後は会場からでる質問に答えてくださったりとこの後またご予定があるというのにギリギリまでmy日本のために時間を割いてくださいました。
そして青山先生は
「何の利害もなく「日本が好き」というだけでこれだけ人たちが集っているのを見ると、日本はよくなってきていると感じる!」
と、おっしゃってくださいました。
この言葉は参加された皆に凄く勇気と希望を与えたと思います。
最後に青山先生を真ん中に集合写真を撮影。
青山先生は会場を後にされました。
お見送りの時も盛大な青山コール!
そして懇親会の締めにmy日本管理人さんからの言葉も大変心に残る熱い言葉でした。
「将来22世紀の日本人が「21世紀に日本が危機的な状況だったとき、頑張った日本人がいたんだ!」と言ってもらえるような活動をみんなでしていきましょう、戦争に負けたことで引きずり続けている日本のおかしな部分を子や孫の代に残してはいけない、私達の代で終わらせましょう!」
そして一本締めで懇親会は終了。
皆の心が一つになったものすごい熱気と興奮の懇親会でした。
この感動に一人でも多くの方に触れてほしい!
今後ともmy日本では様々なオフ企画を行う予定です。
みなさま是非ふるって参加してくださいね!
そして日本が好きで頑張っている仲間の顔を是非見にきてください!

↑青山先生と懇親会参加者でとった記念写真(諸事情に入りかなり縮小してます)