帰って来て、
また活動を勧誘され、最新曲も?コピ-してないし、以前のスタイルで!ライブに加わり♪
カラオケの成果も有ってキ-を女性域に合わせれば♪何とか唄えたから?オリジナル曲を一人で唄ったりもしてました。
山谷ブル-ス、チュ-リップのアップリケ、ガイコツの唄、さなえちゃん、僕の好きな先生、黒いカバン・・・みたいな? 感じで?ね!
同級生たちがロックンロ-ルメドレ-や拓郎バンドを熟してましたよ!
もうこの時期になるとコンサ-ト会場も本格的になってたね!
以前は、高価な機材も無いし!色々弊害や?偏見も?有って学芸会みたいだったけど、
不良ラベルも?無くなりました。
そんな毎日を過ごしていれば!田舎の事です、早く結婚して母さんを安心させろ!と・・・外野がうるさくなります。
福岡の「呑み友」だった女と近況報告とか!やり取りしてて、嫁に来ないか?と言ったら「来る!」と言うから・・・盛大な結婚式を挙げた!が?しかし、
母と折り合いが悪く三ヶ月で逃げてった!
僕、僕、笑っちゃいます♪
自由に生きて来た母に、他人が入り込む余地が無い事を?初めて知りました。
29才の春の事

嫁の実家まで車で行ったり来たり?にも疲れました。
将来設計もガタガタになりました・・・
また?福岡の別の所へ行く事となったのであります?
元来、酒呑んで破天荒な事ばかりやって来た私ですが、今度ばかりは落ち込みました。
その時々の?GFを家に連れて来れば、大喜びで接待してくれていたのに?
女の子供が欲しかったと?言っていたのに・・・
歳を取り過ぎてたかな?「金のわらじ」だったし?!
三夜待(町の仲間会)
サンヤマチ の先輩達から「嫁の取替えは又有るけど、親は一人しかいないんだぞ」と・・・判るような?判らないような?慰めでした。
博多の郊外で三十路を迎え、スナックの女でひと悶着も、ふた悶着も有り?・・・
職を、セ-ルスマン(訪問販売員)に変えました、ある人の紹介で。
寮に入り研修を受けて、初めての経験で何の成果も上げられず? 長崎へ転勤(左遷)と成りまして!
田舎が合っているのでしょうか?まぁまぁ売れました!
雨の日も、風の日も、台風の時も、雪の日も、(実は、そんな時は隠れてパチンコや麻雀をしてたりしてネ!)
長崎の人は団結が早かった!孤独を嫌う輩が多かった!だから人情もあった。
佐賀支店からの「潰し?」があってね!
長崎支店は解散?・・・
無職になった。
その落武者の加勢をしたり、デパ-トのレストランを手伝ったり、健康器具のシステム販売をしたり、
落ち着かない時期を過ごしました。何の意味も無い、何の糧にも成らない時代(トキ)を・・・
アルビン・トフラ-の「第三の波」と言う本が有りますが、
ある人の紹介で、あるホテルに就職する事が出来ました。
私にとって、「第三の波」を迎える事になります・・・
博多事件?やら、の借金も有り、今度は女も酒場も抑制し真面目にコツコツ働きました。直ぐに主任に昇格され次期課長まで目され、平穏無事に毎日を消化しておりました
裏方の仕事では有りますが、今までの経験や知識が大いに役立ち?給料を戴くのが気の毒なほど楽な仕事でした。
とは言っても誰にでも出来る内容じゃないですよ!
ここからまた、なにか有ると?・・・思っているでしょう?あんた!
「第三の波」と言うぐらいだから?やっぱり有るんです!
いや、あったんです!
続き!は~~