神話 カタリスト たけみつ です!

今日のテーマ
『 不要なモノを祓い流す! 』
3月3日は、上巳の節句。
雛祭り
娘が小さい頃は、雛人形を飾って
祝っていました
成人してからは
飾ることもなくなりましたが...
雛祭りの原型は
流し雛からきています
新しい年を迎えてから
背中に背負ってしまった
いろんなものを
祓って
人形と共に流したのが
始まり...
浄化作用なのです
新しいモノを入れるためにも
今の自分に不要なモノ
自ら、祓って
流したいと想います!
・100日ブログ 32日目
◎セミナー情報
* 後期 12月11日スタート 毎月第2火曜日夜
神話に学ぶ日本人が大切にしてきたもの
全3回 大阪市内開催
◎主催するお話会
* 毎月第3土曜日10時~12時
和のこころ体験塾 OBPアカデミア
和の活動をされている講師のお話会
ロンダン~Rondan~ 金曜日更新 無料記事観れます
◎ホームページ
神話 カタリスト たけみつ のホームページ
神話 カタリストとは?