チーム15 今日のテーマ
『 腹を抱えて大笑いする! 』
今日は、東大阪の枚岡神社で
お笑い神事があります
朝から、出かけてきます
この神事は
日本神話の「天の岩戸開き」
にちなんだもの
天の岩戸に籠ったアマテラスが
笑いによって岩戸を開いて
出てきた...
笑いは心の処方箋って
言いますが
大昔から
そうだったのですね
この神事では
神社に集まった人達が
宮司さんに先導されて
お腹から大きな声を出して
笑い続けます
神社の中を
笑いのエネルギーで
満ち溢れ
地面から
湧き上がってくるような
そんな感覚も
生まれて来ます
腹を抱えて
大笑いすることで
今年の垢も
全部祓って
清々しい気持ちで
冬至明けから
リスタートしたいと
想っています!
・100日ブログ:84日目
◎セミナー情報
* 後期 12月11日スタート 毎月第2火曜日夜
神話に学ぶ日本人が大切にしてきたもの
全3回 大阪市内開催
*令和2年1月26日13時15分~14時45分神話で学ぶ日本人が大切にしてきたもの(播磨編)
◎主催するお話会
* 毎月第3土曜日10時~12時
和のこころ体験塾 OBPアカデミア
和の活動をされている講師のお話会
ロンダン~Rondan~ 金曜日更新 無料記事観れます
◎ホームページ
神話 カタリスト たけみつ のホームページ
神話 カタリストとは?
