残暑厳しい土曜日!みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、母の命日でございます。
母が亡くなって、もう4年が経ちます。
お墓が遠く、娘たちの夏休みの予定もあって今日はお墓参りに行けないので
お花と母の好きだったものを仏壇にお供えしています。
今日は、なんとなくアクティブに動き変わる気がしません。
母のことをしみじみと想って過ごしたいと思います。
母は、特別なものはとくに作りませんでしたが
料理は得意でした。
タッパーに入れたぬか床を持っていて、
茄子やきゅうりを漬けていました。
私自身がぬか床を作って野菜を漬ける余裕がでてきたのはようやく最近。
時間的な余裕というより、もしかすると
自然と必要としているのかもしれません!!
パプリカやゴーヤ、アボカドを漬けてみたら大当たりで
とても美味しかったので、みなさんもぜひ作ってみてください。
>>カフェ風ぬか漬け
セルフのぬか床の作り方を
こちらの記事に執筆しています。
とてもシンプルなぬか床です。
この通りにつくると、はじめはちょっとパサつく感じがするかもしれないけど
すぐに水がでてくるから、キッチンペーパーで吸い取ってあげるといいと思います!
夏バテ防止、美容にも◎自家製「ぬか床&ぬか漬け」の作り方
ぬか漬けの栄養成分やアンチエイジング効果についても
記事でご紹介しているので、よかったらぜひご参照くださいね。
ではではまたアップします。