アップしていませんでした!!
ブログにちらちらと書いてます。
http://ameblo.jp/myn2/entry-12138880150.html
http://ameblo.jp/myn2/entry-12137437291.html
3/9 東京ドームシティプリズムホールで行われた
第10回JAグループ「JA全農国産物畜産商談会」に
ヘルスフードカウンセラー協会様からのご紹介で
ABCクッキング生徒の皆さんと一緒にまわってきました!
JAグループの食品、畜産品、加工品などなどの販売チャネル拡大を目的に
開催されるこの「JA全農国産物畜産商談会」。
本来は、バイヤーなど、食品流通のプロのみなさんのみが出入りすることのできるこの会。
会場は熱気に包まれていました!!
ブースをまわる中で、気になった商品を許可をとったうえで
撮影させていただきましたので、ざざーっっとアップさせていただきます!!
その地域でしか採れないお野菜もたくさんありました。
気になったのは
ハトムギものが多かったこと!
コスメもありました♡
そしてお野菜・・・
風土にあった農産物が並ぶ中、
なんか、いまっぽい加工品もけっこう目立っていました。
目がいっちゃう!!
加工品もいろいろ試食させていただきました。
美味しい食品づくりに尽力されている方が
全国にこんなにたくさんいらっしゃって
みなさん、熱意を持っていらっしゃる。
なにか、感動に近い感覚がありました。
ハトムギものでは、おみやげに手に持たせていただいたクッキーが
すごく美味しかったです。
めっちゃ美味しかったです♡
先日、ご紹介の福井の「素敵なカレー」も優秀賞。
蔵王「ラ・フランス バーチョコレート」も優秀賞。
そして
農産物を飲みつくす部門から
小国郷ジャージー飲むヨーグルト
深ーいコクがやみつきになりそうな
美味しいヨーグルトでした!!
あとは、ホクレン北海道こめ油もいただきまして、
後日、お料理に使用させていただくのが楽しみです。
全体の印象として、
日本人のパワーを支えているのは
お米と、緑茶だな・・・と感じたというのが
率直な感想。
だということは先日も書かせていただいたとおりですが、
キーワードとしてひっかかったのは
ドライフルーツが多かったこと。
そして、ハトムギものが多かったことです。
日本の風土にあった農産物の数々・・・
それと同時に、より健康になるための
特別な栄養をもった食への関心は
益々、高まるばかりなのではないでしょうか。
微力ではありますが・・
情報発信する立場として、
本当にいいものを、よりたくさんの方に知っていただく機会を活かして
本質的に豊かな社会づくりに貢献できれば
こんな幸せなことはないな・・・と思いました。
わたくしも、目標に向かって、日々、精進いたします。