コスメコンシェルジュ美容ライターのAkkoです。

わたくし、美容情報に関しては
コスメ情報とおなじくらい、インナービューティについても
アンテナをはりめぐらしております!!

真の美しさを考えると
自然とそうなります。


幸せって、健康に対する心配や不安がなくて
はじめて感じられるものだと思うから。



まあ、そんなこんなで、
ヘルスフードカウンセラーとしての勉強も、
地道に続けています。現在、3級保持。
昨日は、2級の試験を受けてきました。
ヘルスフードカウンセラー資格保持者として、地道にステップアップを狙っていきます。
(また詳しくご紹介しますね♡)

4月から、ABCクッキング会員誌「nico」のコラム執筆も担当させていただくことになり、ますます身の引き締まる思いの今日このころ。

先日、ヘルスフードカウンセラー様からのご紹介で
JA全農国産物畜産商談会」に行ってきたんですが
こちら~。

たくさんの食品を一度に見て、、、試食して。

まずひとつ言えることは、、、
日本人のパワーの源は、やっぱりお米とお茶だなということです!

そんなの知ってるよって思うでしょ!?

私たち日本人の真の豊かさ=健康を支えるのは
お米とお茶なのでは!?
とあらためて感じたのは、

全国各地のいろんなお米とお茶を拝見したからなんです。
北から南まで。西から東まで。

そして・・・なかでも、印象に残ったのが
岐阜のお米。
いつもは、新潟在住の父が、新潟コシヒカリを玄米で送ってくれるので
精米してから、炊いているんです。

すごく美味しいツヤツヤのお米です。
新潟コシヒカリのねばりや甘みが大好きで♡
もう、他のお米は食べられないや・・・って思っていたんですが
なぜか、JA全農岐阜のブースでお米のサンプルをたくさん持たせてくださって

image

不思議な温かさが心に残っています。
その中から、今日は
このピンクのパッケージもかわいい
はつしも というお米を炊いてみました。

image


新潟コシヒカリに慣れているので
少し硬めに感じました。でも、よく噛むと甘いんです。
自然な甘みがあるのでお子さんも食べやすいと思います。
さらりとしているので、チャーハンやピラフにも向いているかも!
こういうお米が好きな方って、たくさんいらっしゃると思います。
JA岐阜さま!お米のサンプルありがとうございました。

お米をいただくと、
不思議とテンションがあがります。

日本人の本能でしょうか!?

毎日、一汁三菜をめざしてますが
最近は、バタバタしていてオムライスとスープだけなんてことも
けっこうあったかな。

余裕なくて盛り付けいまいちで、なかなかアップできないんですが
エイジングケア食と食育の融合というテーマは変わらずにいますので
成長ホルモンUPに効きそうなレシピをいろいろ考えていきたいな。

今日の夕ご飯は、子供たち用に唐揚げと

image


大人用には、スパイスたっぷりのタンドリーチキン。
ヨーグルトに漬けて柔らかくしたよ。
簡単ですので、彼ご飯を作りたい若い娘さんにもおすすめです。

image


image

ブロッコリースプラウトとか
春キャベツの胡麻和えサラダとか
大皿料理を取り分けていただきました♡

image

今日はね、お腹すいてたんだー。
娘たちと3人で室内プールに行ってきたんで。(仕事疲れで動けなかったパパはお休み)
娘たちの付添だと思うと、なんだかかったるく感じてしまうものだけど
自分も運動するぞ!と意識をもつと
プール通いもなかなか心地よく感じるから不思議ー。

とりとめもなくなってまいりましたので
今日はこのへんで。

実は、明日もヘルシーを突きつめる予定があり、楽しみです!!

またアップします
ハート