さて、Bodies体験記の最終回は、
ゲルマニウム温浴についてです!!
ゲルマニウム温浴って
なんだか身体によさそうだけど
サウナとどう違うの!?
ただの足浴、手浴とどう違うの?
と長いこと思っていましたので、
これまで、興味を持ちながらも
体験したことがありませんでした!!
それなのに、ゲルマニウム温浴体験の文字に
引き寄せられてしまったのはなぜなのか?
いえね、わたしこのところ本当に冷え症で
困ってるんです。
冬は苦手。
朝おきぬけの白湯も
もうずーーーーーーっと続けています。
暖冬といいつつ
冬はやっぱり寒くないと不安よね。
などと思っていたら
今日はいきなり寒くて。
地球環境観点?からは?安心しましたが
寒いのはやっぱりやだよーって
思ってたくらいです。
そもそも、
お湯につかるのが苦にならないというよりは
お風呂大好き!温泉も大好き!
ちなみに、子どもが生まれる前は、
半身浴しながら美容雑誌をよみふけるのが
至福の自分時間であり
ストレス解消法でした♡
だから、わざわざ
足浴、 手浴する気持ちが
わからなかったのです。
でもね、今はとにかく
のんびり半身浴する時間がないんです!!
娘たちにママお風呂長いって
言われちゃうし。
それから、フィットネスジムにあるサウナも、
高温で髪や肌が傷みそうだし。
ゲルマニウム温浴なら
短時間で効果的に体温をあげて
血行促進できていいなって思って。
※Bodies公式HPより
画像をお借りしました。
サーキットトレーニングが終わって
案内されたBodiesの
ゲルマニウム温浴施設は、
ほんのりアロマが香る
心地のいい施設でした。
手と足を42℃のお湯に浸して
リラックスすること20分。
お湯の温度は42℃。
熱い!と感じる一歩手前の絶妙な温度です。
10分ほどで汗がでてきました!!
わたしは、初体験なので
なにかと神経が覚醒したままで
あちこちキョロキョロして
リラックスできているのか?と
不安になりましたが
20分たつと汗びっちり!!
不思議な爽快感は、
エアロビクス2時間分ともいわれる
効果のせいなんでしょうか?
そう。スタッフに方に
ご案内いただいたときに
説明していただいたんです。
ゲルマニウム温浴では
血行が促進されて
エアロビクス2時間分の
運動効果があるんだって!!
えー。エアロビクス2時間って
相当の運動量です!
それをたった20分で!?
ゲルマニウム温浴って
そもそもどういう定義なの?
と気になったので調べてみました。
ウイキペディアには
”ゲルマニウム温浴(ゲルマニウムおんよく)は、ゲルマニウム(原子番号32 Ge)を含む化合物を溶かした40-43度の湯に、15-30分程度手足をつけて温浴を行う入浴方法。
出典:ウイキペディア(※引用文です)
とあります。
なるほど。
温浴って気持ちいいけど
お風呂に長時間つかるのは
年齢を重ねると内臓への負担も
気になってくるもんだし、
そういえば、半身浴には運動効果はないって
どっかで最近読んだ気もします。
部分浴で内臓に負担をかけずにリラックス!!
ってだけでもメリット大!!
スタッフの方におうかがいしたところ
Bodiseのゲルマニウム温浴では、
高麗人参エキスなどなど
高麗人参エキスなどなど
とにかく良質な有機成分を
ふんだんに使用されているそうです。
ふんだんに使用されているそうです。
だから、脂肪が燃焼されやすく
なるんですね!
温浴後の計測ではさっそく
体脂肪が減少していました!!
一時的な数値かもしれないけど、
数字で見ると、
もっとがんばれる気がしてきます!!
もっとがんばれる気がしてきます!!
大量の汗をいっぺんにかくということには
ジムで慣れているので
ジムで慣れているので
だるくなるということはありませんでした。
むしろちょうどいい汗をかいて、
気分すっきり!!
そんなこんなで気持よく終了したBodies体験。
年末のお忙しい時期に、
わざわざ二回も予約変更にご対応いただき
わざわざ二回も予約変更にご対応いただき
ありがとうございました。
今、無料体験の
キャンペーンをやっているみたいです。
興味のある方はコチラ⇒http://www.bodies.jp/
このメジャーももらえちゃいます。
楽しみながら、キレイになる
と書いてあります。
いい言葉です。
メジャーを使う勇気はありませんが
ほんと、無理を続けるとリバウンドするから
なんらかのフィットネスを楽しみながら
気持よく続けていきたいと思います!