こんばんは〜

ほっこりみーです照れ



昨日のブログに追記しました。

身体の変化についてです。

興味のある方はどうぞ照れ




今日は、都内の神社⛩️巡って来ました〜


何を血迷ったか、今日は気温が上がるからと

上着無しで、出かけてしまい、

寒くて家に戻りましたよ爆笑


2月だもの。

あったり前じゃんびっくりマーク(もう本当バカなの?)

何を考えてたんだろう…笑い泣き

今日も安定のサザエです照れ



今回は、電車🚃とバス🚌の旅です。

都内なんですが、県跨ぎなんで旅みたいなもんですな〜



が、しかしびっくりマーク

問題は、バス🚌

乗り慣れないし、バス停探しで

いつも苦戦するざんす爆笑(京都を思い出す泣き笑い)


思いっきり方向音痴だし、

おっちょこちょいのサザエは、

とりあえず、バス🚌に乗ってしまう悪い癖が…

(誰か止めてくれ〜)

1人旅無理なんじゃ…💦


そんなサザエが、今日も悪戦苦闘してます爆笑

良かったら、お付き合い下さい🙏



神社⛩️の最寄駅は、荻窪駅です。

若い頃、来た事あるけど

全然覚えてないっ😅


今日は、yahooの乗り換えのアプリで

移動しています。

行き先を井草八幡宮で入れました。

荻窪駅から、バス指定です笑い泣き

降りるバス停は、善福寺。


荻窪駅前、もちろんバス停はいくつかあります。

で、つい目の前のバスの行き先を見ると

善福寺公園の文字が…

(なんか違うかも〜と内心思ってる)


なのに

とりあえず乗ってみる(やめれ〜)



善福寺停まりますか?



停まりません。



慌てて降りるサザエ滝汗滝汗滝汗(もうテンパってる)



後ろからバス🚌が来て、

乗る番号が表示されてる!

あ、これだ‼️と思って駆け寄って乗ろうとしたら

何故か扉が閉まった💦

えっ?

乗りたいです!とジェスチャー(どんな?)


焦るサザエ。

すると、もう一度扉が開いて、

ここは降車用のバス停なんで、0番のバス停から乗って下さい。


すみません💦💦🙏🙏🙏



なるほど。ちゃんと列がある。



もう一度、Yahoo乗り換えナビ見たら

ちゃんと0番のバス停って書いてあった滝汗


何やってんだよ〜サザエ〜

落ち着け〜



ようやく、辿り着きました〜(裏参道)



実は、バスに乗っていて気がついたんですが


善福寺バス停の2つ前が、井草八幡宮なんだよね…❓❓❓

結局、裏の参道に辿り着いたし、


これまたYahoo先生にやられてない❓🤣🤣🤣


なので、バスで行かれる方は、

井草八幡宮で降りてみて下さいまし🙇‍♀️

裏から入ったので、

ここから、またやり直したです爆笑

ようやく、到着しました〜(なっが)


井草八幡宮です⛩️



長い参道から、こちらへ


すると、楼門が見えて来ました♪


境内の、真っ直ぐな木🌲

何故か釘付けになりましてん👀


こちらは、頼朝公お手植えの松。


いよいよ本殿へ


本殿です。

桜井識子さんが、

こちらは八幡宮とありますが

出雲大社と同じ白蛇の神様がいらっしゃるそうです。と、書かれていました。

ずっと、出雲の神様を信仰されていた方が

関東に行く事になり、関東でも守って下さいと

お願いしたのがキッカケで

出雲大社の眷属さんがこちらに来られたそうで

今は、立派な神様になられているそうです!





なんか可愛い😍

こんにちは〜

その時のお話しは、こちらに載っていますダウンダウンダウン


ほっこりみーは、まだ出雲大社に行った事がないので、関東でも参拝させて頂けるんだぁ‼️と

とっても嬉しかったですおねがい


節分のお豆さんが売っていて、

そうだ‼️神様の波動入りの物だから

買って帰ろう照れと購入したら、

なんか、クジみたいなのを引かせて下さって

手帳が当たりました🎯拍手拍手拍手拍手拍手

この後ろにちょっと見えてるのがそうです!

神社の方がとてもお優しい声掛けをされていて

温かい気持ちになりました〜

拝殿前のベンチでしばらく充電させて頂きました

祈祷の太鼓が鳴って、

歓迎して下さってるんだなぁ…と

心の中がふわっとした気持ちになりました。

参道です。帰りに撮りました



大きい神様だそうです。

お顔は、犬みたいな感じで可愛らしくまつ毛がパチパチしていて耳はないそうです。

出雲大社の神様と同じようなお顔だそうです。

蛇ではないんですね…


感じられる方、いらっしゃいますか?

YouTubeに上げてみたので、

感じる力アップにお使い下さいダウンダウンダウン




さぁ、次の神社⛩️に向かいます。

ここからが…チーンチーンチーン




ご訪問ありがとうございました{emoji:007_char3.png.照れ}