マーサの自由帖 -901ページ目

エル ニョスキ

午後4時。岩崎屋酒店からほど近いスペインバール「エル・ニョスキ」へ。

まだ時間も早いのでお客さんは一組だけ。

カールスバーグの生ビール(¥530)とシコイワシの酢漬け(¥530)

トーレス サングレ デ トロの赤(¥530)とイベリコハム・鶏肉・チーズのコロッケ(¥750)

料理の味はいいと思う。次は煮込み料理を試してみよう。
ただ、もう少し安いといいんだけどなぁ!

角打ち 岩崎屋酒店

午後3時、岩崎屋酒店へ。

ここはいつ行ってもお客さんが四、五人は入っている。

箱根山純米(¥250)とイカのくんせい(¥100)

立呑み 浜屋

午後2時、レモンを二個持って福富町の浜屋酒店立呑み屋へ。

レモンはここへ来る途中、ぴおシティ地下1階の八百屋で買った。

なぜレモンかというと、これで生レモンサワーを作ってもらうのだ。

いつもキュートなママさんに頼むと快く応じてくれた。

レモン半分で一杯分のレモンサワー(¥250)と焼き鳥3本(¥150)

レモンサワーをもう一杯お代わり。

テレビは当然、競馬中継。

町田といえば

昨日のこと。

町田に行けば最近は「柿島屋」ばかり。
美味いし安いし落ち着ける。

店内の男の比率は95%。

まだ5時半だというのに満席だ。
金曜日だからかな。

ホッピー白(¥473)、タンスモーク(¥525)

梅割(¥263)、肉キムチ(¥420)

しめは、泡盛(¥158)

結構きいた。
家に着いたら、バタンキューよ。







ランチは

久しぶりに「神州之華」。

サトウさんと一緒。

わたしは週替りランチ「牛肉と玉葱の黒胡椒炒め」¥880、サトウさんはサービスランチ「黒酢鶏」¥800を注文。

週替りランチの牛肉は少なめだな~

今日はちょっと不満。