こんにちは、Renéeです🌼*・

ケーキといえば子供の頃はレアな食べ物で、家族の誕生日やクリスマスに食べるものというイメージだった。

そしてそれは家で食べるもので、お店で食べるものではなかった。

もちろん私の子供時代にもカフェはあったけれど、幼少期の私にとっていちばん身近なカフェは所謂『喫茶』だった𖠚ᐝ

祖母の友人夫婦が経営していた、THE★昭和レトロな純喫茶。
母が学生時代にアルバイトをしていたとも聞いている。

そこで何を食べたかは思い出せないのだけれど、ミックスジュースをマスターに作ってもらって、談笑する祖母とそこのママの横に座って飲んでいたことは覚えている🍹

そんなわけで『カフェではオシャレなスイーツをコーヒーや紅茶といただくことができる』と知ったのは、おそらく大人になってから。

カフェにいっしょに行く相手が祖母ではなく、友達や彼氏になってきたからかなと思っている笑

祖母も喫茶のママも亡くなった今。

『喫茶』の文字を見る度そのふたりのことを思い出し、懐かしくなる。

息子と娘にとって、喫茶やカフェはどんな懐かしい思い出になるだろう。

うちの両親がカフェを経営しているから、『カフェ=じぃじとばぁばに会える場所』だったり、『常連さんがお小遣いや絵本をくれる場所』だったりっていう思い出の場所になるかもしれない☺️

どんなカスタムができるかInstagramで調べて、一生懸命オーダーして飲んだスタバのフラペチーノが思い出の味になるかもしれない🍀

本屋を物色後、席について本を読む母ちゃんの隣でSwitchでゲームをしまくった、Tully'sのありがたいWiFiが思い出になるかもしれない🌈

いずれにせよ、『周りの人や物からの愛を受け取っていたんだな』ってほっこりに浸れる思い出になっていてくれたらいいなと思う🥰





Renée🌼*・