学校と家の往復だけの日々が続く。
なんでだろ、やる気がイマイチ出ない上、
最初の課題の点数は最悪で、
この間も大事な課題が終わらなかった。
授業に全くついていけていないわけではなく、
うまく勉強時間を確保できればいいのだけど。。
体力が全然追いつかない。
友達もできていないし、余裕無くてイベントも何も参加していない。
このまま学校生活が終わったらどうしよう。
あいかわらず不規則な生活で真夜中の3時に起きていると、
いつも部屋のドアをノックされる。
家にいるネコだ。
このネコ、部屋に来て何をするかっていうと、、うとうとする。






※引き続き、ネコショット。



ネコをなでながら、グチをこぼしてみる。
「今日さ、、あんまり勉強できなくて。
課題も悪い点でさ・・」
うとうとされると、私までうとうとしてきて。。
そして、はっ

私・・夜中の3時にネコに話しかけて・・やばくない?!

しかも唯一の友達がネコって・・アメリカまで来ておいて。
やばいよ、このままじゃ本当に、ダメ。
何とかしなくちゃ・・!
この頃、ツイッターで知った 古賀洋吉さん という方にお会いする機会があった。
ハーバードビジネススクール出身で、ブログやツイッターが結構人気。
こっちに来てから、「あれ、ボストンにいるんだ!」って気づいて
交流会に参加してみた。
その時は自己紹介くらいしか話せなかったけど、
その後、古賀さんの留学時代のブログを読み返してみると
1日6時間~9時間勉強して平均4時間くらいしか寝ていなかったらしい。
ハーバードのMBAはブランダイス大学よりも厳しくて、
下の生徒は一定の割合で容赦なく落とされる。
その中で勉強するのは相当大変だっただろう。
ブログ 『愛の日記』 :http://yokichi.com/essay.html
ツイッター @yokichi :https://jp.twitter.com/yokichi
私ったら本当に何をやってるんだろう。
全然ここまでできていない、って思ったし
もっとちゃんとしなきゃって思った。