高額納税者12年連続10位以内に入り、
1位になったこともある方がいる。
7年前たまたまお会いしたときに、山形出身と自己紹介したら、
「山寺はいいよね、好きでよく行きます」 と言っていた。
そういや中学1年の時、社会見学で1度行ったきりだな・・
と思ったので、もう1度行きたいなとずっと思っていた。
山寺は、松尾芭蕉が
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」 と詠んだ場所で有名である

※山寺観光協会 http://www.yamaderakankou.com/origin/



がんばって登ると・・・こんな絶景が見られる。




後で知ったのだけれど、山寺の中にある 『立石寺』 近くに
『最上三十三観音 第二番札所 千手院』 があって
そこは斎藤一人さんが奉納をしたことで有名らしい。
※みちのく山形の霊場 http://www.mogami33.com/guide/no02.html
え~、行けばよかった><
ひとりさんてば、奉納までしてたのねぇ。びっくり。
そこには ついてる鳥居 があって、おまけに
恋愛運をよくしたい人は
鳥居の右の柱に抱きついて ついてる を十回となえてください。
金運大吉にしたい人は
鳥居の左の柱に抱きついて ついてる を十回となえてください。
よくばって一度に両方やってはいけませんよ
と書かれた石碑まであるらしい

次は絶対行きたい><
山寺に行ったときは、ぜひこちらまで足を運ぶことをオススメします^^
~おまけ~
福島県会津若松市にある、鶴ヶ城(若松城)にも行ってきた。
ここは、白虎隊 で有名。
※会津若松市観光公社 http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html


鶴ヶ城から東にある飯盛山にも行ってみた。

頂上には白虎隊のお墓が並んでいる。
そして会津若松市が展望でき、ここから鶴ヶ城が見える。

拡大してみると・・

本当は鶴ヶ城手前の山が燃えているのに、
鶴ヶ城が燃えて落城したと思い込んだ白虎隊が
次々とここで自害をした話はとても有名。
2007年1月6日・7日放送
新春スペシャルドラマ 『白虎隊』 (主演:山下智久)
のロケ地でも使われた。