もうちょっとだけ続く。
イベント前に行っていたスポンサー周り。
去年のように、首都ポルトノボの
国会議事堂まで足を運んでいた。

そして、イベント終了3日後、
ようやく国会議員とのアポが取れ、
行ってみると・・・
専用運転手が代理でやってきて、
ポンと封筒

「数えてみろ」 と言われた。
また、数えるほどあるの・・??
数えたら、今度は
5 000フラン(約1,000円) が 20枚 あった。
じゅ、十万フラン・・。

30分後、国会議事堂内で
他の議員の秘書と話をしていると電話が鳴った。
その電話はお金を渡してくれた議員だったのだが、
私はバカなことに、
違う人 (近所の子供) の名前で登録してしまっていたのだ。
「ちょっと、忙しいから後でかけてよ!

電話に出るなり怒り気味で対応する私。
すると・・
「封筒を受け取ったでしょ」
・・・え、何で知ってるの?? と思いつつ返事をすると
「いくら受け取った?」
「十万フランだけど・・?」
「そう。」 と言って電話が切れた。
と、私はここでようやく事態を把握。
もしかして今の電話は・・・
さぁーっと血の気が引いた。

そう、10万フラン(約2万円)渡してくれた国会議員に
私はなんて態度を取ってしまったんだ。
となりにいた別の議員の秘書が
「それはまずいよ!早くかけなおした方がいい」
と言ってくれたけど、
そんな時に限って電話のクレジットが無い><

「クレジットが無いよ~、どうしよう!?」
嘆いてると、その秘書が
「僕にまかせて!」
と、どうやってかクレジットを
1000フラン(約200円)分、私の電話に送ってくれた。
そうして、電話で謝り何とか解決。
ふぅ~。

・・ということで、今回のスポンサー周りで
得たお金は結局、35万フラン(約7万円)。
当日の募金額と合わせると 38万フラン(約7万6千円) となり、
今回のイベントでなんと 約20万フラン(約4万円) の収益が出た。
だから、やりすぎなんだってば

・・とはいえ、いい流れが来ているのか、
1ヶ月前までは 4万フラン(約8千円) しか無かった会の金庫に
気づけば 30万フラン(約7万円) 以上のお金が貯まっており、
会の活動が軌道に乗り出していた。