女性グループのためのお店と会議室の建設プロジェクト☆ | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

久々に女性グループの活動について。

今、会議室とお店の建設プロジェクトを進めており、
必要な建設資金を
「小さなハートプロジェクト」
という仕組みを使って要請しています。

◆小さなハートプロジェクト
http://www.sojocv.or.jp/heart/index.html

小さなハートプロジェクトは、
「協力隊を育てる会」というところが
窓口となって募金者を募り、
プロジェクトに資金がおりる、という仕組みです。

現在、地元の山形県から25万円の支援が決定しており、
残り約5万円が必要です。
ぜひご協力をお願いします。m(u_u)m

◆申請中のプロジェクトはこちら
http://www.sojocv.or.jp/heart/apply/openproject.cgi
※下の方に私が申請したプロジェクトが掲載されています。

------------------------------------------------------
クローバー女性グループのためのお店と会議室の建設プロジェクト

金額:298,699円

目的:女性グループの存在や商品を外部に広報すること
    女性グループの活動のモチベーションを上げること
    会議室設置による女性グループ同士での情報交換促進

お店には、女性グループが生産している
パーム油、ガリ(キャッサバの粉)、野菜などを置く予定。
お店に来る人は個人的に買いに来る人ではなく、
まとめて商品を買いそれらを市場で売って商売をしたい人が対象。

--------------------------------------------------------

建設後、放ったらかしにならないために
協力者のNGOの敷地を提供してもらえることになっています。


ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-建設予定地  建設予定地

今この建物は、女性のためのパソコン講習に
部屋を使われていますが、
建物前の木の根っこが進出し
壁にヒビや穴が開いている状況なので、
今の建物を取り壊し、3メートル後ろに建設し、
女性グループ用のお店と会議室にする予定です。

※ その後2010年2月に募金額が集まり、
支援が決定しました。本当にありがとうございました。m(u_u)m