注文していたバッジがようやく届いた。
さすがの私も、一言つっこませていただきたい。
・・ただの紙じゃん!
バッジ、バッジっていうから、
てっきりピンバッジみたいなの
想像してた~><
横にある釘みたいなピン (昆虫採集用?) で
服に留めるんだって。
しかしこの紙に視覚障害者グループの名前
「3ACA」 が入っているのだれど、
学校で売ったとしても
いったい誰が何のために買うのだろうか・・。
もしや、赤い羽根募金みたいなもの??
注文する時、1000枚なら1つ7フラン (約2円) が
5000枚以上なら1つ5フラン (約1円) に値下がると聞いて、
会長は強気で5000枚も注文をしてしまった。

私が、
「いやいやいや、5000枚も売れないでしょ!やめようよ。」
と言っても全く聞く耳持たず。
どこからそんな自信が出てくるのか
「絶対に売れる!」 と断言した。
ということで、占めて2万5千フラン(約6千円)也。
最低1000枚売れないと元が取れない。

さらに、石鹸作りの道具を買ったこともあり
会の金庫の中には、もうほとんどお金が残っていない。
知らないよ、私どうなっても・・。
