ベナンのいたるところでパレードが行われ、
ここアブランクーでも市役所主催でパレードが行われた。
前任者がいた2007年、
視覚障害者グループはパレードに参加させてもらったことがあるので、
今年も参加することに。
まずは、中心交差点で簡単な式典が行われた。



その後様々なグループが、
市役所前の約500メートルの舗装された道路を
歌って踊りながら行進する。




会のメンバーは15名が参加し行進をした。

見物人は500人くらいだろうか。
アブランクー市の市長を始め、
区長など役員全員が見てくれるため、
会のいいアピールの場となる。



お昼には市役所で招待客に
ジュースとサンドイッチが振舞われたが、
サンドイッチ争奪戦は本当にすさまじかった><

受け取り場でみな押し合いながら叫んでおり、
騒然としていた。
「別にここまでして・・」
と私は思ってしまうのだが、
メンバーにとっては一大事である。
結局サンドイッチは足りなくなり、
会長がキレて市役所に怒鳴り込みに行ってしまった。

来年招待されなかったらどうしよう、と本当に冷や汗ものだった。
結局、市役所から代わりに
お金が支払われて事なきを得たのだけれど。
ベナンでは、言ったもの勝ち、主張したもの勝ちで
遠慮してしまったら何ももらえない、というものらしい。
特に社会的地位が低いメンバーたちは、
どうしても後にまわされがちで、
会長があんなに自己主張が強くなってしまったのは
環境のせいもあると思った。
しかし・・
「人の欲」 をあからさまに見てしまったので、
何だか最後にいや~な気分になってしまったのだった(><;)
~おまけ・パレードの後で~
