キーマン | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

組織や団体の中には、


受身の人と

組織を作っていく人たち


に分かれる。



組織を作っていく人たちの中でも、特に

全体の流れを作るキーマンひらめき電球 がいる。



キーマンは人一倍やる気があるし、

新しいことや組織の動きは、

大体その人のところに情報が集まる。


もし、自分が組織を作る側になりたいのなら、

いかにそのキーマンを早く見つけて

一緒に活動できるか、だと思った。


その人たちといかに、信頼関係を結べるか。



全体と均等に仲良くなるのは難しいので、

キーマンと一緒に組織を引っ張っていく方が

手っ取り早い気がした。


人によってやり方は違うんだろうけど、

(もちろん、自分がキーマンになるかもしれないし)

私はそういうやり方のが合ってる気がする。



もちろん、アフリカの村落にもキーマンがいる。


「まずは、キーマンと仲良くなりなさい。」

と教えられたけど

今回の訓練で班長をやって、

全体を見られたからこそ、

改めて実感できた。



黄色い花黄色い花今後のスケジュール黄色い花黄色い花


6月12日      訓練終了

6月16日~21日 里帰り&表敬訪問

6月22日・23日  東京

6月24日      出発!(パリで1泊します)


ベナン到着後は1ヶ月くらい、現地での語学訓練。

そして7月下旬より、赴任します★


ただ、全ては明日の最終語学テスト次第汗