2月22日(水)


午前中に 下塗りをしようと


張りきって 出勤自転車


ですが、「とのこ」が見つからない・・・


寝ている父に声をかけ、


待っている間に


イベント準備をしていました


そうこう するうちに


ご見学希望のセラピストさんが


ご来訪~


セラピストさんのメニュー内容を


うかがったり、


☆ぱれっと☆のコンセプトや規律、料金のお話を


している間に 


あっ目という間に タイムアップ砂時計



どてなべ。は生活クラブ生協の荷受に


いったん、自宅へ戻りまして・・・自転車


また、すぐに ☆ぱれっと☆へ


とんぼ帰り(返り?)とんぼ。


まるで、<織田信長 本能寺の変>を


聞きつけ、地方から帰ってくる


「私は木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)かあ???」


なんて ちょっぴり歴女どてなべ。は


モチベーション上げアップながら


急な坂がある橋を立ちこぎで


渡っておりましたあせる


「立ちこぎ、できるまでに腰さん、治ってきたのねグッド!」とも


思ったとたん、太ももは


笑っておりましたが・・・・ガーン


その足を休めているついでに


母の親戚の話を聴かされ、


またもや あっという間に


時間が経ってしまい・・・


元はと言えば、どてなべ。が義父の


一周忌法要(4月)の段取りを相談したからなのですが・・・


齢80にもなる母の頭の中には


そういった知識が満載!!


大変、参考になりました


感謝ブーケ2


そして、


とっぷり日は暮れておりました夕日


倉庫の一番奥から見つかった「とのこ」は


練らねばならず、断念・・・


しかし、このままでは帰れませんメラメラ


そこから


父の指導のもと塗装開始注意


とにかく、下塗り剤を乾かないうちに


ドンドン塗っていきました



塗ったら すぐに


父から指導の声が飛んできますメガホン


次は 新品のかったい蓋を開けるのにも


一苦労あせる


やっと開けた屋外用のペンキ(チョコレート色)


を刷毛につけ、容器でしごき、


「アップ、ダウン。アップ、ダウン」


気分はまるで、


往年の名映画「ベストキッド」で


修行している少年です押忍


かなり、無心になっていたような・・・


その繰り返しで 2回、塗りましたペンキ

どてなべの つれづれなるままに・・・

どてなべの つれづれなるままに・・・

我ながら


「おお~」と言いたくなるくらいの出来ヽ(゚◇゚ )ノ


トールペイントもしていた どてなべ。ですが


こんな大物は初めてなので、


何だか、癖になりそう・・・星空


と、古いテーブルを物色しておりましたら、


父曰く


「悪いけど、明日には白くなりますから・・・」


「何か、聞いた事ありますわ」と応え


「ほなね~」と


呑気に言って 帰路へ自転車



このとき、そのことを 


まだ、実感していなかった


どてなべ。だった・・・


つづく・・・


果たして、イベントに間に合うのか!?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ベルいよいよ 明日ですよ~ベル


2月25日(土)11時~17時



☆ぱれっと☆癒しと手作りイベント vol.2

ベビーマッサージ体験  ル・シエル  さん  初参加


羊毛ほっこり雑貨販売 Dream garden  さん 初参加


天然石アクセサリー  ME STONE  さん 初参加

アロマクラフト  ラ・ルミエール  さん


アロマトリートメント duranta(デュランタ) さん


バランス美学  NAP(UTATANE) さん


KAERU CARD&プチカフェ  どてな  



詳しくはコチラです ↓




duranta ~デュランタ~ 心と身体の癒しのお手伝い-第2回ちらし

ご来場を心からお待ちしておりますキラキラ