はじめましての方はこちら 。


 

娘、髪の毛くくれるようになりました。




動き回るし慣れないしで

上手にはくくれなかったけど

1日ほどけることなく

嫌がることも無く過ごしてました。




そんな生後6ヶ月期間の

ゆるーい成長記録です。







ピンク丸……授乳

緑丸……離乳食

水色四角……おしっこ

茶色四角……うんち

背景青……睡眠



睡眠に関しては相変わらず

週の半分は夜通し寝てくれて

半分は夜中(明け方)に

目が覚めちゃう感じです。





離乳食が2回食に進んで

上記の期間はまだ1回目が

昼頃になってますが




ここ数日は朝起きたら食べるように

変えました。




その方が日中動きやすて楽なので😂




だんだん食べられる食材が増えてきました。




その中で好き嫌いがはっきりしていて

好きな物はパクパク食べるけど

嫌いなものは口をあんまり開けなかったり

食べても大袈裟なくらい嘔吐いたりします。





日中、家族みんながそろう生活に慣れて

抱っこか車か抱っこ紐、ベビーカーじゃないと

寝なくなりました。




唯一、縦抱きでも寝てくれるようになったのは

救いかも。

大きくなると横抱きは頭が重くてしんどい💦







7ヶ月になる1週間ほど前ですが

体重と身長は上の画像の通り。



離乳食の量が多すぎたのか

離乳食後や授乳後の知らない間に

吐いてることが多くて




その分きっちり体重が増えてるなぁ

という印象です。




発達度合いに関しては

未だにずり這い練習中。




後ろに進むことも多いですが

少しづつ前進できるようにもなってきました。




時々四つん這いになって

おしりを前後にフリフリ。





座らせると両手で支えなくても

まっすぐ座れるようになってきました。




が、まだまだぐらつくので

後ろに座るか授乳クッションを

セットしてコケても痛くないように。




寝返りはすっかりお手のもので

一瞬でコロコロっと転がって

瞬間移動しています。




ひとりで放置されるのが嫌いで

しばらく放っておくと声を出して

「誰か来て〜」と呼びます。




でも、行ってあげると

手足をぴょこぴょこさせてにっこり笑って

喜んでくれる。




癖になりそう(^q^)






先日は私の両手小指を握って

パチパチさせて遊んで笑っていました。




たかいたかいとかこちょこちょこそばしたり

最初は声を出して笑ってくれるけど

何回もやってるとだんだん笑顔が消えて

スンッてなります。






飽きるのが早い。





積み木が好き。





プラスチックやシリコンよりも

布製のもの、木のものの方がいいみたいです。





絵本とか読んであげた方がいいんやろな

と思いつつ、私も夫も苦手で

なかなか読んであげられません。





息子も絵本好きだったろうに

あんまり読んであげられなくて

こども園の先生に任せっきりだったな

と思い出しました。

なんなら2歳頃になったらYouTube見ながら

同じ絵本出してきて自分で歌ってたわ。



まだくれくれとは言わないけど

目の前で私たちがご飯食べてたら

離乳食&授乳直後でも

物欲しそうに見ている時があります。

あなたお腹いっぱいでござんしょ

って言いながら食べてます。




あとね、プーさんのメリーの前に座って

私の膝の上に娘を座らせてたら

メリーを掴んで自分で立とうとしてました。




まだまだ腰も膝も急にカクってなるから

脇を支えとかないといけませんが

立ちたい気持ちは伝わってきました。





立つ前に自力で座れるようになって欲しいです。





来月あたりからは離乳食を

3回食に進めようと思っています。





夫のキッチンカーも本格的に始動しそうやけど

大丈夫か?私。




頑張れ、私。




全然関係ないけど自営業の方

事務的なこと全般、何をしたらいいか

どういうふうにしたらいいか教えてください。







サムネイル

現在提供中のメニューはこちら  。

 

お申し込み、お問い合わせは
下記公式LINEよりお願いします。

公式LINEに登録してくださった方には
「交流分析に見る 親子パターン」の
資料をプレゼントしています🎁

 

 公式LINE  やまのまゆこ 

メールアドレス yamanomayuko950@gmail.com

Twitter   @imacocojima

Instagram @imacocojima 

standFM  今ここ島 


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村