アラフィフになってからの枕難民 | みんたのブログ

みんたのブログ

子育てと、仕事に夢中になっていたら、いつのまにか50代。

書くことが好きです。
日々感じたことや、看護師の仕事・転職、時々旦那ちゃんや子どもたち。

数年前から
枕を3回変えています




いわゆる枕難民 ↓


枕難民とは、いくつもの枕を試してみても、なかなか自分に合う枕とめぐり合えていない人のことです。枕が合わないことによって、寝付きが悪かったり、眠っても中途覚醒してしまう、疲労がとれずに翌朝スッキリ起きられないなどの睡眠悩みを解消できない状態を指します。




眠りが浅く
肩こりや首こりもあり

アラフィフ世代は
難しいお年頃








そこで
色々な枕を試しました



羽毛
ポリエステルわた
低反発
ビーズ





期待大で
新しい素材の枕を買っても


数日で首が痛くなって
前の枕に戻したり

高さを調節して
再チャレンジしてみたり


そんな日々です






結局今は
ビーズ素材の枕に

ひとまわり小さめの
カバーをつけ
きゅっとさせて
使っていますが




自己採点は

85点くらいかな……





100点満点の枕に
巡り会える日はくるのでしょうか?笑