面白いほどたまるゴミとなかなか貯まらないお金 | みんたのブログ

みんたのブログ

子育てと、仕事に夢中になっていたら、いつのまにか50代。

書くことが好きです。
日々感じたことや、看護師の仕事・転職、時々旦那ちゃんや子どもたち。

食料品の値段が上がったり

内容量が減ったりしているのを


ひしひしと感じる

今日この頃







スナック菓子の

袋の大きさは同じ



いざ開けて中を覗くと


袋の底に

お菓子がちんまりと

沈んでいるのを見て

悲しくなる






今朝も

ソーセージの袋を開けて

「アレ?

 これしか入ってないの?」

と思った無気力





とにかく袋がデカい!


袋が半分の大きさでも

充分に入る量だよ??





そして

袋がデカいので

可燃ごみはたまる一方



週に2回の可燃ゴミの日には


もれなくちゃ〜んと

1袋分のゴミがたまる










可燃ゴミの日に


「はぁ〜

 ゴミくらいに簡単に

 お金が貯まったらいいのに」


と旦那ちゃんに言ったら

笑われた







数億円持っている

資産家なら


複利で簡単に

お金が増えるでしょうな〜よだれ¥¥¥







資産家に程遠い

我が家の家計凝視



さぁ今日も仕事仕事!!