子供を産もう!!! 生活改善日記。

子供を産もう!!! 生活改善日記。

急に子供がほしくなった35歳の日記です。
もしかして男性不妊かも!?
食生活を見直して、元気な赤ちゃんを授かりたい日々の記録です。

35歳になって、急に子供がほしくなってクリニック通いながら子づくりをしています。


先日、男性不妊の検査をした方が早いかもと言われ。。。

そんなこと、考えてもみなかった、、、(>□<)


生活・食生活の見直しから、サプリメントなどとりあえず記録しようと思います。


3ヶ月でどのぐらい変わるのだろうか。



旦那も同じ年34歳。

私の希望は40歳までに2人子供がほしい。



子供ができるまで記録を続けます。

Amebaでブログを始めよう!

と、勝手に言い訳してるだけかもしれないけど。


眠い 眠い 眠い 眠い 眠いうああん汗


めちゃくちゃ だるくて眠い~~~~~~なく



とりあえず 寝まくりました。

早起きなんてとんでもない。

木曜日、金曜日、しっかり8時まで寝ました。


週末 くっちゃねー くっちゃねーうっ。




いやぁー じつにスッキリ。

体はズッシリです。



いきなり生活リズムを変えたか体調不良ということにして寝まくりました。



今日からまた早起き生活です。


あ、今週はクリニックにも行きます。

特に期待もしていなけど、タイミングを先生に教えてもらってきます。




このチョイチョイの支払い、チリも積もれば。。。ねぇ。ジャック汗


お互いに問題なかったとしても時間かかる。やっぱ加齢なんだろうなぁ。。。

うちは問題解決できるのだろうか。。。

卵子については勉強不足でした



卵子の老化により妊娠しにくくなるのは知っていたけど具体的にどーゆーことなのか

生まれた時点で卵巣にある卵子が焼く700万個

思春期で約30万個 37歳で2万5千個(かなり減ってるえ゛!

閉経で卵子ゼロ。



年をとるほど 卵子も減り、卵子も老化し妊娠確率がガクっと減る。



学校の保健体育とかでもっと言うべきだと思う。

避妊や性病なんかのことばっかじゃなくてさ。

卵子の老化に対しての治療法はないから、適齢期に子供産みなさいね!

このぐらい言ってくれてもいいんじゃないかしら。



やれ勉強、仕事なんかであっという間に卵子は減ってますよ。

お金ないから子供産めないよ→結局高齢出産じゃん。


年をとってからの恋愛、結婚だって、トキメキってものは少ないし。

トキメキ妊娠率ぐぐっと下がってますよ。



精子が3カ月ですが、えーと卵子は。。。

やっぱり3ヶ月でした。

卵子を作るのに90日程度かかるそう。




質の良い卵子を作らなくてはいけません。

・体を冷やさない(冷たいものを控える)

・筋肉を鍛えて体を温める

・酸素とカリウムを取り入れる(野菜・果物)



受精した卵子があっても体が冷えていると着床しない汗  

これは大変です!



<カリウムの多いもの>

きな粉 かつおぶし タイ アジ パセリ 豆みそ よもぎ アボガド ひきわり納豆 山芋 モロヘイヤ 

ザーサイ わかめ とろろ昆布 あおさ 海苔 


豆系と海藻系が取りやすいですね。 お肉系は少ないみたいです。



今日は生理3日目&雨涙


めちゃくちゃだるいし めちゃくちゃ眠いZZz

男にはいくら説明してもわからないんだろうな。。


まぁ、予想はしていたけど、やっぱりオメデタではなかったなうああん汗

がっかり。




精子ができるまで3カ月ってことは、

少なくても8月までは食生活の効果がわからんのか苦笑


<心の声>

おいおい。

なんとか頑張ってさっさと元気な精子をつくっておくれよ。泣


本音はこうだ。

女には1年に12回しかチャンスがないんだぞ。

どんどん年老いていくじゃんか。ためいき



ただ、ここ1か月は基礎体温がとてもきれい。ガタガタでないのです。

あ、これ基礎体温の見本じゃないにこてうれしくなるぐらいきれいなグラフ。

私も栄養とってるからかしら。



旦那の方といえば 量が多くなってる気がする。らしい。エルモはてな

う~ん。 量の問題かうっ。





貧血気味なので、レバニラ炒めにしました。

あ~あ レバ刺しが一番元気になったのになぁ。


生理になるとドラキュラのように「」がほしくなる私。

クジラ刺しなんて最高ですぺこてへ


子供を産もう!!! 生活改善日記。-レバニラ
豚レバーにしました。





朝、ダラダラしても6時には起きあれるようになりました。

よく考えたら、3時間も生活リズムを変えてる。

疲れるはずです。  もう少し慣れるまでがんばらなきゃまっくろくろすけ