パントマイムレッスン@カルチャーセンター | 着ぐるみパフォーマーまいまい ~マイムと着ぐるみとありがとう

着ぐるみパフォーマーまいまい ~マイムと着ぐるみとありがとう

パフォーマンスのことやら着ぐるみのことやらお酒のことやらうさぎのマイリーのことやら膠原病のことやらetc.・・・
2010年11月改題しました(旧題:つかめ天職めざせ着ぐるみパフォーマー(2007年3月脱サラ後~2010年10月)

2007年1月から3月まで、厚生年金ホールのカルチャー教室でマルセル・マルソーに師事されたという I先生にパントマイムを習いました。


とはいっても2週に1回の講座で、しかも、3月に入ると、私の着ぐるみ修行の関係でスケジュールが重なってしまい2回欠席しましたので、5回ほどしかレッスンを受けられなかったのですが。


なぜ、3月までかというと、厚生年金ホール自体が3月で閉鎖されたからです。


私が「脱サラ」を決意しだした2006年の暮れごろ、レッスンに通えるのは土曜日か日曜日しかないので、立地条件も含んでネットで検索しまくり、やっと見つけた講座でした。


カルチャーセンターの講座ってのは大抵半年単位で、この講座も10月から行われていて、私が入会したときはすでに半分が消化されていたのですが。


さて、私のパントマイムのイメージって「壁」だとか「綱引き」だとか「宙に浮いて動かない鞄」だとか、「階段」とか「エスカレーター」とか・・・そんな技術を教えてもらえるかなあと思って期待していたんですが・・・


2時間の間の半分の時間を費やして、ウオームアップ、ストレッチ、しかもこれはバレエの基礎運動のよう、先生もいでたちがバレリーナのようで動きにも気品があります。なるほど、これがフランス王道のパントマイムかと思いました。


私も2ヶ月後には退職して、下手なダンスを軸に芸事で身を立てようと思っている身、芝居の経験など小学校の学芸会(今は「学習発表会」ですね)のみで一切習ったことがない私にとって、「演じること」の基本、構えみたいなものを教えていただきました。とても貴重な体験でした。


私はジャズダンスやヒップホップ等のストリート系のダンスやお付き合い程度のバレエレッスンの経験があるので、ダンスにたとえると

パントマイムもバレエ系からストリートダンス系まであるんだなと思ったのが率直な感想でした。


それで表現すると I先生は「バレエ系」


今、私の記憶に残る先生の教えは


①「演じるときは気合で」


②「演技はお役様へのサービス、表現を内にするな、表に出せ」


③「演技終了後は前に進み出て胸を張ってお辞儀を」

です。


これだけ言っても何のことかさっぱり分からないと思いますが。


①はこれは先生自身がマルセル・マルソーに教えられた言葉だそうで、マルセル・マルソーが日本語で「kiai」とおっしゃっていたそうです。

開幕までドキドキしてても、本番、舞台に上がるときは「気合」しかないということでしょう。

実際に先生が「気合」を入れて舞台登場したときと「気合」のない舞台登場」見せてくださいました。たしかに、画然たる違いが。気品の高さというか、格調高い演技がこれから始まるというオーラがあります。すでにこの時点で観客は役者に引き込まれています。

よく、お笑いの世界で「出オチをとる」といって、ただ、舞台に登場するだけで客の笑いを取ってしまう芸人さんがいますが、そんな感じで、笑いではないですが出るだけですでに客をひきつける魅力があるのです。


②は具体例をだすと、レッスンで狩人が鳥を猟銃で撃つシーンをやりました。3回撃ちます。2回ははずして「がっかり」の表現をします。3回目は当たって喜びの表現をします。

この「がっかり」の表現のとき、肩を落として、背中を丸目がちで、下をうつむいて落ち込んだしぐさをしたのですが、これが内にこもった表現。

先生は敢えて前に一歩でて、胸をはったまま、顔を傾け、困ったような顔をします。観客に顔をアピールしろということなのです。

確かに、落ち込みは表現されているが、格調高い演技なのです。

自分だけの演技ではなく、客に見せる演技なのです。

「観客へのサービス」だそうです。


③はこれを実践するだけでお客様の拍手は全然違うそうです。

せっかく演技をしたのに最後でちゃんとしたご挨拶をしないのはもったいないそうです。


これはまさにその通りだと思いました。


私はストリート系のダンスが好きでテレビやDVDやクラブのショーもみることがありますが、ダンスは最高に好きなんですが、不良っぽさがかっこいいと思っているストリートダンサーが多いから、終ったら偉そうに手を挙げて、背を向けて舞台にひいていく人、何もなかったかのように歩いて帰っていく人、(客の拍手はあるのですが)、何か違和感を感じていました。

先生のこの教えは大切にしたいと思います。

私はお笑い系のダンスとマイムで行きたいと思っているのですが、演技が終ったら、格調高いご挨拶をして締めくくりたいと思います。




さてさて、私の芸つくりのために、パントマイム教室通いをそろそろ始めないと・・・