Wednesday Class | My Little House

My Little House

鳥取県倉吉にある、小さなインターナショナルモンテッソーリスクールです。

幼児から、中学生、大人の方の英語クラスもあります!

水曜日のレッスンのご報告ですベル



幼児クラスでは、ウォームアップの踊りつきの歌


(珍しく、イギリス発音のものを使用)


、形を学習するための歌、


形を表現する練習、わずかな英語のヒントから、どの言葉を説明しているか


を推測するカードゲーム、あとはいつもの絵本に加え、トイストーリー


ウッディー バズ ジェシー


の絵本も読みました本



MLHのライブラリーには、イギリスの本イギリス、アメリカの本アメリカ、どちらもありますが、


音声教材はどちらかというと、アメリカのものが多いです。


発音が微妙に違うので、その違いに慣れてもらえたらなぁと思います。




小学生クラスでも、↑先ほどの教材を違った形で取り入れました。


とりあえず、アメリカ発音に慣れている小学生クラスに、


イギリス発音の歌を流しました。


一回目・・・・「なにいっとるか、早くてわからん~むっ」と、不満気味。


二回目・・・・一人が意味を理解し、他の人も徐々に歌詞のとおり

        踊りだしました。


不思議ですねにひひ


スピードはそれほど速くないイギリス発音教材。


「早くてわからない」のではなく、慣れていないから


わかりにくいだけだったようで、早くも二回目には理解できたようですニコニコ



小学生クラスでは前回の続きで、難しい形の言い方の復習


もしました。


一度やっただけの形についてのボキャブラリーを、ほぼ完璧に


覚えている生徒さんにはびっくり目でした。




TOEICでも、アメリカ発音に加え、オーストラリア、カナダなどの発音も


現在では加えられています。


今後は英語を話す人口の多いインドの英語や、アジア諸国の英語

 

などを理解することも求められるかもしれませんねヘッドフォン



さて、いよいよ来週からハロウィンの月になりますねかぼちゃ


今年のハロウィンアクティヴィティーは何がいいかなハロウィン??




                by MK