今日は朝から熱田神宮に参拝に行きました。
今年3回目、生涯3回目の参拝です。

今年3月の初参拝の時は、こんな大きな奇跡がおきました。
↓↓
よって、また奇跡が起こることを祈念して、
初参拝した際と同じ門、東門をくぐり、
本殿へ向かい、お願いしました。



二礼二拍手拍手拍手
(声を出して)
〇〇県〇〇市のムームーです。
本年3度目の参拝となります。
本日は、またお力添えをいただきたく、お願いにまいりました。
私は今、腰椎ヘルニアで苦しんでおり、また家庭環境もあれから改善はされていません。
ワイコはおそらく就職活動が上手くいっていません。ケイタは道に迷っているかもしれません。そして妻キコは色々苦労しているかもしれません。そこで、この一家の苦難を打破するために、なんとかお力添えを頂きとうございます。
何卒お見守りくださいますようお願い申し上げます。お願い
一礼

こうやって声に出して話すと、神様の声が聞こえるように感じました。

『いいからその子供と妻とやらを連れて来なさい』
と。

なお、熱田神宮は織田信長が桶狭間の戦いの前にお参りしたところです。奇策が生まれたり、逆境に打ち勝つために、きっとお力をお貸しいただけると、私は考えています。

一人であちこちに旅などをしていると、その景色や気づき、学びなどを、子供や妻に見せたいな、見たらどう思うかな、何か感じるかな....と思うこともしばしばあります。
旅は人の心を豊かにする、学びの動機になったりするものですね。
叶うかどうかわかりませんが、その気持ちを大事にして近いうちに伝えてみようと思っています。

そして昼は大好きな大須商店街で
味噌煮込みうどん

美味しすぎますよね。大好物です。