こんばんは
アナタの夢や希望を
縛る思考を解き放ち、
自由に羽ばたかせる
セッションを
提供しています
ライフ クリエイター
工藤 薫です
はじめましての方は
⇒こちらへ
クライアント様と
セッションでした
ご夫婦で働かれていて、
貯蓄もしっかりある、
FPにキャッシュフローも
みてもらっていて、
この先も大丈夫と言われている
ご自身もお金は大丈夫と
思われている。
にも関わらず未来への
お金の不安が強い方
具体的な不安としては、
住宅ローン返済の金利が上がったら
返せるかな、、、
子供が出来たら支払いが今より
増えるけどやっていけるかな、、、
家も数年すると修繕費とか
かかってくるけれど、
その時、お金にゆとりがなくなって
カツカツになるのが嫌、、、
そんな不安がありました。
クライアント様の
この不安に関しては、
試算してみる事で落ち着きますし、
あと金利に関しては未知な事だから
どうにもならない、
対応できるものと
対応できないものがある
ただ、
もし払えなかったらどうするか、
そこを対策として持っておくのも
落ち着きます。
そして、お金の不安が強い方に
マストでご提案しているのが、
・レシート振り返り(週1回)
・収支計算(月1回)
・不要品整理
この3つ
前回のセッションで
お伝えさせて頂き、
現在進行形で
取り組んで頂いています
そんな中、
本日のセッションで、
不要品整理がすすみません
とのご相談がありました。
ご相談ありがとうございます
伺うと、
不要品整理の中でも
本当に使わないもの、
ガラクタ類、ゴミ類は
破棄出来ている。
との事でしたが、
その次の段階、
選別の段階で躓いている
ご様子でした
不要品整理をする際に、
捨てるか、残すかの判断基準は
『今でも喜んでいるか?』
なのですが、
クライアント様、
いつか、使うかもしれないし、
もし捨てて後で後悔するのが
すごく嫌です。
だから不要品整理が止まってます、、、
と仰られます。
そこで、クライアント様に
ご質問してみました
『いつか』は
これまでに来ましたか?
『いつか』の為に
とっておいているもの
ここ1年以内に使いましたか?
譲って2年以内に使いましたか?
クライアント様の答えは
「NO」でした、
だいたい、
シーズンに着るお洋服って
決まってませんか?
いつも手に取る
お洋服って決まってませんか?
捨てられない理由って、
「未来への不安」
があるからで、
「未来の不安」があるから
後悔したら、、、
買えないかもしれないから、、、
と、
物を持ちがちになるのだけど、
「今」じゃない「いつか」の為を
心配して、
「今」住んでいる空間に
「今」喜んでいない物を貯める。
そして、もし万が一
捨てて後悔したとしたら、
その時、自分が喜ぶものを
買えばいいので
これは私の体験ですが、
私は、
未来買えなくなったらどうしよう、、、
という理由で、
今は着ないお洋服を
とっていました
そして、
それらを捨てた時、
今に集中出来るようになり、
未来はその時になって対応しよう
という
感覚が強くなりました
未来への不安が和らぎました
そんなお話を
クライアント様とさせて頂き、、、
そしてセッション後
こんな素晴らしいご報告が
まずはこれだけ今日はやってみました。
あと、ほぼ使っていなかったお洋服、
と靴3足、バック1つだしました!
素晴らしいです~~~👏👏
不用品整理はスッキリ暮らすは
勿論ですが、
自分の喜びを知る為、
自分の好きを知る為、
自分の価値観を知る為、
価値観に沿った(自分の喜び)
お金の使い方をすると、
お金は無くならない。に気付きます。
お金の不安が強い方は
是非、この3つを実践してみて
下さい
やり方が分からない方は、
無料体験セッションへお越し下さい
🎀募集中メニュー🎀